F速

  • 会員登録
  • ログイン

さらなる飛躍を目指すハースF1、2021年新規定がプラスに働くことを期待

2019年2月6日

 ハースF1のチームボス、ギュンター・シュタイナーが、チームの将来の計画について語ったところによると、彼らは少なくとも2020年シーズンまでは「慎重な」アプローチを採るつもりだという。


「私が話せるのは、向こう2年間に関することだけだ。まだそこから先の契約はしていないからね!」と、アメリカのモータースポーツ専門誌「レーサー」のインタビューで、チームとして今後2、3シーズンのうちに達成したいことは何かと質問されたシュタイナーは述べた。


 2021年以降のF1のあるべき姿に関する、各チームのオーナー、FIA、リバティ・メディアによる話し合いは、目下のところ膠着状態に陥っている。そして、この話し合いの結論はF1では最も新しく、最も規模が小さいチームであるハースの行く末に、大きな影響を及ぼす可能性がある。


 2016年にF1にデビューしたハースは、最初の2シーズンをコンストラクターズ選手権8位で終えたが、昨年は大きく躍進し、マクラーレン、フォース・インディア、ザウバーを抜いて5位につけた。


 今後も彼らが、さらに選手権での順位を上げて行けるかどうかは、現在進行中の話し合いから導き出される2021年以降の新レギュレーション次第と言ってもいい。


「バジェットキャップが施行されるなら、それがない場合よりも、私たちが順位を上げるチャンスは大きくなると思う」と、シュタイナーは言う。「そして、受け取れる分配金の額は、多ければ多いほどいい」
「それが(2021年からの)新しい商業契約で最も重要な点のひとつになる」


 ハースは技術面に関して、現行のレギュレーションを最大限に活用してきた。彼らはフェラーリやダラーラとテクノロジーを共有し、自前の開発チームやエンジニアの人数を抑えてオペレーションを効率化することで、チームを比較的小規模の予算でも維持できるようにした。


 新レギュレーションによって予算規模の格差が縮小すれば、ハースにとってはその状況を生かして、規模が大きく、資金も豊富なチームとのギャップを縮めるチャンスが訪れることになる。だが、それまでの間は、「何かを急に変えたりせず、慎重な」戦略を採ると、シュタイナーは言う。


「これから2年間は、基本的に同じやり方を維持するつもりだ。もっといいチームになるために、まだ学ぶべきこと、トライすべきことがある」


「今年(2019年)に関しては、これまで以上に多くのタスクにトライしていきたい。ただ、あまり多くを望みすぎてもいけない。欲ばりすぎてつまずくというのは、よくあることだから」


 その一方でシュタイナーは、新ルールへの移行については、2021年よりずっと前から準備を始める必要があることも、十分に承知しているようだ。


「ご存知のように、2021年のF1に向けての準備は、2020年半ばにスタートするのではない。遅くとも、2019年半ばには始めることになる。もし確かな情報が得られるのなら、それ以前からでも始めたいところだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号