最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
フェルスタッペン、スチュワードの職場見学は「有意義な経験」。奉仕活動のペナルティに殊勝なコメント
2019年1月15日
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、FIAから科されたペナルティによりフォーミュラEマラケシュE-PrixでFIAスチュワードの仕事を見学した後、有意義な経験だったと語った。
フェルスタッペンは2018年F1ブラジルGPでエステバン・オコンとの接触で勝利のチャンスを失い、レース後、憤りのあまりオコンを突き飛ばした。FIAはこれは国際スポーツ法典への違反であるとして、フェルスタッペンに2日間の社会奉仕を義務付けることを決めた。
その1日目としてフェルスタッペンは12日に開催されたフォーミュラEマラケシュE-Prixでスチュワードの仕事を見学することを命じられた。
「別の立場でレースを見ることは興味深かった。普通はスチュワードと一緒に丸一日を過ごすことはできないからね!」と一日を終えたフェルスタッペンが語ったとFIAは伝えた。
「週末を通して全員が自分の仕事に集中している。重要な決断を下すために何が必要なのかを見ることができてよかった。時にはその決定に不満を持つ人間もいるかもしれないけれど、それでも決定を下さなければならないし、皆が規則に従う必要がある」
「マシンに乗るいつもの仕事とは別の経験をすることができてよかったと思う。ここに来て、こういう仕事をしたことは、僕にとって建設的なことだ」
フォーミュラEを現地で見たのは初めてだというフェルスタッペンは、レースを楽しめたとして、シリーズを称賛した。
「もちろんこれまでフォーミュラEをテレビで見たことはあったけれど、パドックに来たのはこれが初めてだった。楽しい一日だったよ。何よりレースがすごくエキサイティングだった。この選手権は成長しつつあって、たくさんのマニュファクチャラーが参戦している。クールなシリーズだと思う」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

