最新記事
- アストンマーティン、2025年型マシン『AMR25...
- 『F1 75 Live』現場レポート:トップのザウバ...
- 角田が初走行を終え、レーシングブルズが2025...
- 2026年よりF1には11チームが参戦。FIA会長は...
- 抜けないモナコに悩むF1、特別ルールの導入を...
- 重量や生産の遅れに苦しんだウイリアムズ。20...
- 【動画】角田裕毅がニューマシンで初走行。レ...
- 【ギャラリー】フェラーリ 2025年型マシン『S...
- 【動画】フェラーリが新型マシン『SF-25』を...
- 前年型とは大きく異なるマシンで戦うフェラー...
- 「質問として理解できない」ドゥーハン、コラ...
- フェルスタッペン、2026年の独自開発PUに対す...
メルセデスF1のダブルタイトルは「ボッタスなしでは勝ち取れなかった」とウォルフ
2018年12月17日
本人は反論するかもしれないが、ルイス・ハミルトンの5度目のタイトルは、バルテリ・ボッタスの助けなしには達成できなかったと、メルセデスF1チームのトップであるトト・ウォルフは考えている。
ウォルフはさらに、メルセデスの5年連続コンストラクターズタイトルの獲得すらも、忠誠心あふれるボッタスの存在なしには難しかっただろうと明言した。
2018年シーズンにおけるボッタスの記録は、不運な出来事に見舞われたこともあって期待はずれのものだった。ハミルトンが11勝をあげたのに対し、彼は一度も勝つことができなかったのだ。
しかしながらサポート役に徹したボッタスの貢献にウォルフは大いに感謝しており、以下のように語っている。
「ドライバーズ選手権もコンストラクターズ選手権も、バルテリなしでは勝ち取ることができなかった」
「バルテリは不運に見舞われながらも、組織内における気力や考え方がマイナスになることを良しとしなかった。常に高い精神力を意地することができていた」
「タイトル獲得の可能性がなくなった時点で、やる気をなくしてしまうドライバーも見てきた。ネガティブになったり、機能不全のようになってしまったりする。バルテリは最後まで、私達をポジティブな状態に保ってくれたんだ」
2019年に向けてボッタスはステップアップを果たし、新たな熱意とともに戦いの場に戻ることを誓っている。その準備段階として、1月末にはWRCスペックのフォード・フィエスタを駆り、アークティップラップランドラリーで初となるラリー参戦を果たすことが決まっている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 10:30〜11:30 |
フリー走行2回目 | 14:00〜15:00 | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
3/16(日) | 決勝 | 13:00〜 |


※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |

※アブダビGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |

