Toro Rosso関連記事
トロロッソ・ホンダF1、全チーム中最多150周を走行し「いい初日」。新ドライバーのクビアトとアルボンも登場/F1テスト デイ1
2018年11月28日
アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで、2019年ピレリF1タイヤのテストがスタート、トロロッソ・ホンダは初日にショーン・ゲラエルを起用して作業を進めた。
最終戦後の火曜、2019年の新タイヤと2018年型タイヤを使って全10チーム参加のテストが行われた。初日27日にトロロッソ・ホンダはゲラエルにSTR13を託した。ゲラエルはこの日走行した12人のドライバーのなかで最多の150周を走り、2018年ハイパーソフトタイヤでマークした1分40秒435で12位となった。
ホンダは「ピレリタイヤテスト初日にショーンが走行を行い、いいテストデーだった。明日はダニール(・クビアト)が我々との初走行を行う」とコメントしている。
トロロッソ・ホンダは2019年のレースドライバーとして、クビアトとアレクサンダー・アルボンを起用することが決定しており、ふたりともテスト初日にチームに合流。2日目にはクビアトがSTR13のステアリングを握る予定となっている。また、2018年のレースドライバー、ピエール・ガスリーは、2019年にレッドブル・レーシングに加入することが決まっており、テスト2日目の走行に備えて、レッドブルのガレージで準備を行っていた。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

