最新記事
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
勝者ハミルトン、表彰台で脱いだ理由は「伝えたいメッセージがあった」:F1アブダビGP日曜
2018年11月26日
2018年F1アブダビGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンはシーズン11勝目を挙げた。
■メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ
ルイス・ハミルトン 決勝=1位
素晴らしい一年だった。たくさんのことに感謝している。自分の健康、チーム、ファクトリーやサーキットの現場でのハードワークといったものだ。それから、お金を貯めてサーキットまでレースを見に来てくれたファンや、自宅で応援してくれたファン、ポジティブなエネルギーや祈りを送ってくれた人たちに、心からお礼を言いたい。
今年は今後の励みになるような経験を積むことができた。サーキットに来て、あらゆる手を尽くして完璧な仕事をしたいと思った。チームは一年を通して最高の仕事をしてくれたから、彼らにお返しをして、いい形でシーズンを終えたかった。それを実現できたと思う。
僕自身、一年を通して向上することができた。これからも努力を続け、人にエネルギーを伝えていきたい。
今日は走っていてとても楽しかった。すべての瞬間をエンジョイできたから、こういう日をたくさん経験できることを願っている。
(表彰台で上半身を脱いだ理由について聞かれ)前からやりたかった。(背中に入れた)“Still I Rise”(それでも私は立ち上がる)の文字を見せたかった。今日はその完璧なタイミングだと思った。まさに今年がそういう感じだったんだ。“Still I Rise”の言葉を知らない人に教えたい。詩の一節だから読んでみてほしい。つまずいている人、落ち込んでいる人は理解できるはずだ。今年はそういうことが何度もあった。僕はこれについて伝える役割を果たしたいと思っている。だから今日こういうことをした。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

