最新記事
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
F1アブダビGP FP1:フェルスタッペンがトップ、11番手のガスリーは終了間際に右リヤから白煙
2018年11月23日
シーズン最終戦のアブダビGP。午後1時からのFP1は、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。
気温29℃、路面温度43℃のコンディションで始まったFP1だが、上空は雲ひとつない快晴で、降水確率は言うまでもなく0%だ。タイヤへの負荷の少ないこのサーキットには、スーパーソフトタイヤ、ウルトラソフトタイヤ、ハイパーソフトタイヤの最も柔らかいコンパウンドが投入された。
ウイリアムズからは、前日に2019年からのレース復帰が正式発表されたばかりのロバート・クビカが、セルゲイ・シロトキンに代わって出走。他にはザウバーが、同じく来季のシートを射止めたアントニオ・ジョビナッツィを走らせている。五冠が確定したメルセデスのルイス・ハミルトンは、ノーズにカーナンバー44の代わりにチャンピオンナンバーの1を付けた。
路面グリップがまったくないことに加え、夕刻以降に走る予選、レースとまったくコンディションが違うこともあって、多くのマシンがインスタレーションを終えてからは走行を控えている。それでも開始後26分には、ハミルトンがハイパーソフトで1分39秒675のトップタイムをマーク。0.082秒差でダニエル・リカルド(レッドブル)が続いた。
開始後34分。マーカス・エリクソン(ザウバー)が、ターン1立ち上がりの縁石に乗り過ぎてスピン。イン側のバリアにノーズから突っ込んだが、自力でピットへと戻っていった。直前にはフェルスタッペンが、ハミルトンを0.289秒しのぐ最速タイムを叩き出している。
セッションが残り30分となったところで、フェルスタッペンがハイパーソフトの新品を履き、1分38秒491のトップタイムを叩き出した。ハミルトンもウルトラソフトで自己ベストを更新しているが、その差は1秒052まで広がった。
終盤にはリカルドがハイパーソフトで、チームメイトから0.454秒差の2番手に上がり、レッドブル1-2体制を構築した。3、4番手はバルテリ・ボッタス(メルセデス)、ハミルトン。エステバン・オコン(フォース・インディア)、ケビン・マグヌッセン(ハース)が5、6番手に付け、フェラーリ勢はキミ・ライコネン7番手、セバスチャン・ベッテル8番手だった。
終了5分前、ピエール・ガスリーが右リヤから白煙を上げながらピットイン。ガレージに入って、そのままセッションを終えた。トロロッソ・ホンダの2台は、終始ハイパーソフトで周回。ガスリーは11番手、ブレンドン・ハートレーはチームメイトから0.466秒差の14番手だった。注目のクビカは、トップから4秒5落ちの最下位に終わった。
(Kunio Shibata)
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

