F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1がトップに追いつくためには「すべての領域で向上が必要」とヒュルケンベルグ

2018年11月23日

 ニコ・ヒュルケンベルグは、ルノーはF1のトップ3チームと比較すると知識が不足しているために苦戦しており、2019年シーズンはすべての領域において向上が必要であると考えている。


 今季のルノーはメルセデス、フェラーリ、レッドブルに次ぐトップ3チーム直下の位置につけており、ヒュルケンベルグもチームの進歩を認識してはいるものの、不足している部分もあることを強調した。


 2018年シーズンを平均すると、ルノーはトップを行くライバルたちにラップあたり約2秒の差をつけられてきた。この差はサーキットによって様々であり、ルノーのR.S.18は、低速で曲がりくねったコースでより良いパフォーマンスを発揮していた。


 ヒュルケンベルグによると、2019年は全体的なパフォーマンスと安定性の向上が求められており、冬の間、チームは多くの作業を抱えることになるという。


「トップチームらは、僕らがまだ把握できていない何かを把握している。この謎の答えを、僕らは発見しなければならない」とヒュルケンベルグはAuto Motor und Sportに話した。


「ただちに1.5秒を縮めてくれるパーツがあるわけではない。すべての領域での向上が必要だ」


 31歳のヒュルケンベルグは、ライバルとの差でエンジンと車体との関連性は、60%が車体で40%がパワーユニットだという。ルノーエンジンはレースに勝てるものであることを証明してはいるものの、彼は予選でのパフォーマンスが劣っていることを嘆いている。


「他のマシンは予選でもっとパワーがある。だからレースでのほうが良いように見えることが頻繁にあるんだ。ここを変えなければならない」


ダニエル・リカルドの加入に、ルノーは今後の成功を期待している。ヒュルケンベルグ自身もリカルドの存在が、彼のモチベーションを後押しすると話す。


「ダニエルは何度かグランプリで優勝している。彼は速く、モチベーションも高い。僕は自分の、速さと安定感を得るという宿題をやってしまわなければならない。いつもそうやってチームメイトを打ち負かしてきたんだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号