F速

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバーの女性テストドライバー、カルデロンがF1テスト「フェラーリV8エンジンのパワーと音は素晴らしかった」

2018年11月19日

 アルファロメオ・ザウバーF1チームのテストドライバーを務めるコロンビア出身の女性ドライバー、タチアナ・カルデロンが、自身2度目のF1走行を行った。17日、18日の2日間にわたり、フィオラノでザウバーC32・フェラーリを走らせた。


 カルデロンは10月30日、メキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットでザウバーC37をドライブ、F1マシンでの走行を初めて経験した。それから約3週間後、ザウバーはカルデロンのために2度目のテストの機会を設けた。今回使用したのは2013年のザウバーC32・フェラーリだった。

タチアナ・カルデロンがザウバーC32・フェラーリでテスト

 2日間通してドライコンディションの下、カルデロンは初日は90周、2日目は112周を走りこんだ。今回フィオラノを初めて走ったカルデロンはコースを学ぶことから始め、2日目には予選と決勝のシミュレーションを行った。


 チームは、カルデロンは「素晴らしいパフォーマンスを発揮し、ひたむきに努力し、優れた持久力を見せて、一貫したラップタイムを記録した」と述べている。カルデロンが2.945kmのフィオラノでピレリのプロモーション用タイヤを使用して記録した自己ベストタイムは、58秒802だった。

「この2日間、貴重な経験を積み、成長する上でとても有意義な時間を過ごすことができました」とカルデロン。


「ザウバーC32・フェラーリで走り、信じられないほどの気分でした。V8エンジンのサウンドとパワーは素晴らしかったです」


「今回のテストに向けてチームは準備を万端に整え、プログラムをしっかり実行してくれました。そのおかげで不安なくマシンに乗ることができました。今回学習したことを生かし、実践に移したいと思います」



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号