最新記事
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
ロス・ブラウン、F1メキシコGPにおけるレースとエンターテインメントの調和を称賛
2018年11月1日
F1のスポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、メキシコGPがレースとコース外でのエンターテインメントを調和させるという点で、すべてのイベントが目指すべき規範を築いたと述べている。
メキシコGPは2015年に、23年ぶりにF1カレンダーに復帰したが、F1においてファンとチームの双方の間で最も人気の高い会場としての地位を確立している。
毎年、大観衆がアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスに集結してF1への情熱と熱気を体現し、他のイベントではほとんど見ることのできないような華やぎと、色彩に溢れた雰囲気を生み出している。
ブラウンは先週末の観客動員数に大変満足しており、コース内外の催し物をうまく調和させて提供した主催者の能力を称賛した。
「またしてもアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスは、最高峰のモータースポーツのために素晴らしいショーを提供してくれた」とブラウンはレース後の定例会見で語った。
「日曜日には135,000人以上、週末全体では330,000人以上の観客が来場し、グランドスタンドとパドックを埋め尽くした。来場した友人や同僚の話によると、驚嘆するような雰囲気を生み出していたそうだ」
「喧騒や色彩、マスクを着けた人々、ファンとチームメンバーに向けたさまざまな種類の催し物、世界的に有名なDJのアーミン・ヴァン・ブーレンによる音楽、マリアッチバンドによる、より伝統的な音楽。これらすべての要素が、またしてもメキシコGPを非常に特別なイベントに作り上げたのだ」
F1レースの主催者は、メキシコGPのやり方を好例として見習うべきだとブラウンは考えている。
「これまでどおり、メキシコGP主催者は素晴らしい仕事をしてくれたし、レースは我々がどこででも見たいと思う、お手本のような展開となった。素晴らしいスポーツイベントと、さまざまな形のエンターテインメントがうまく調和していた」
「今後、F1が人気を高め、拡大していこうというのならば、そうした調和を提供しなければならない。すべての年齢層に向けた楽しいイベントと、世界でも最高のドライバーたちが最先端技術によるマシンで競い合う、唯一無二かつ最高レベルのモータースポーツによる躍動感だ」
「それこそ我々が近い将来直面する挑戦であり、F1関係者のすべてと共有する挑戦となるだろう」とブラウンは締めくくった。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

