F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1アメリカGP:ハミルトンが2018年タイトルを獲得する条件。ボッタスの役割も重要に

2018年10月19日

 今週末のF1第18戦アメリカGPで、メルセデスのルイス・ハミルトンが2018年F1ドライバーズタイトルを獲得する可能性がある。


 日本GP終了時点でランキング2番手のセバスチャン・ベッテルとの差は67点。最終戦まで残り4戦であり、アメリカGPを終えた時点でその差が75点以上に拡大すれば、ハミルトンがキャリア5度目のタイトルをゲットすることになる。


 アメリカGPでハミルトンの王座が確定する条件は以下のとおり。


・ハミルトン優勝=ベッテル3位以下
・ハミルトン2位=ベッテル5位以下
・ハミルトン3位=ベッテル7位以下
・ハミルトン4位=ベッテル8位以下
・ハミルトン5位=ベッテル9位以下
・ハミルトン6位=ベッテル0ポイント


 つまり、ハミルトンがアメリカGPで優勝する場合、ベッテルは2位を獲得しなければ、タイトル争いを次戦メキシコGPまで持ち越すことはできない。メルセデスF1チームとしては、ハミルトンとバルテリ・ボッタスに1−2を決めさせて、ドライバーズタイトルを確定させたいところだろう。


 ハミルトンは、もし何らかの理由で7位以下に沈んだ場合、ベッテルの結果にかかわらず、アメリカでタイトルを決めることはできない。



(autosport web)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号