F速

  • 会員登録
  • ログイン

女性ドライバーだけの新Wシリーズに称賛と批判。「歴史的後退」との意見も

2018年10月11日

 女性ドライバーだけが参加するシングルシーター・チャンピオンシップ『Wシリーズ』が2019年にスタートするというニュースに、モータースポーツ関係者から賛否両論のリアクションが集まっている。


 Wシリーズは全6戦のシリーズで、才能ある女性ドライバーを育成することを目的として来年発足する。主催者はここからF1ドライバーが生まれることを願っている。

女性だけの『Wシリーズ』に使用されるタトゥースT-318

 多くの若い女性レーサーはこの新たな取り組みを称賛している。イギリス出身で今年イギリスF3で勝った初の女性ドライバーとなったジェイミー・チャドウィックは、Wシリーズはモータースポーツで上を目指す若い女性たちのチャンスを広げることになると考えている。


「Wシリーズは、女性ドライバーがレースに出場できる新たなプラットフォームを与えてくれるでしょう」とチャドウィックは語った。


「私はレーシングドライバーであり、できることなら365日レースをしていたい。これからも他のチャンピオンシップでは男性と対戦するでしょう。ですがWシリーズは、ジュニアシリーズをステップアップしていくために必要な成長と進歩を完璧に補ってくれるでしょう。これから起こることが楽しみです」


 オランダ出身で、GTレーサーとして活躍したピーター・コックスの娘であるステファンは、Wシリーズは若い女性ドライバーのキャリアに役立つステップになると見ている。


「Wシリーズは世界のモータースポーツシーンに新たに加わるポジティブなシリーズとなるでしょう。そして、これは世界中の野心ある女性ドライバーにとって、大きな助けとなることは明らかです」


「自分自身のことに関して言うと、最高レベルのレーシングドライバーになりたいと思っていますし、男女を問わず、すべてのベストドライバーとレースをしたいと思っています」
「そうするためには、私たちがまずWシリーズで経験を積むことが重要になります」

■女性ドライバーのなかには、「隔離」されたくないという意見を持つ者も

 しかしながら、アメリカで長年インディカーに出場しているピッパ・マンは、女性だけでレースをするという方向性は間違っているとして、新シリーズに失望していることを認めた。


「モータースポーツにとって悲しむべき日です」とマンはツイッターに投稿した。
「女性レーサーを支援しようと出資を行う人々は、女性を助けるのではなく、女性を隔離することを決めたのです。歴史的な後退が私の人生の中で起きてしまったことは、非常に残念です」


 ドイツ出身のヨーロピアンF3レーサーであるソフィア・フロッシュも、ピッパ・マンの意見にツイッターを通して賛同した。


「議論を行うことには賛成です。でも、この解決方法には反対です。女性は長期間のサポートと信頼できるパートナーを必要としています。私はモータースポーツにおける最高のドライバーたちと競いたいのです」


「経済界の問題として考えてみてください。女性管理職や女性諮問委員会を別に設ける必要があるでしょうか? そんなわけはありません。それは間違っています」


 ソーシャルメディアなどでの議論の盛り上がりは当分続くだろう。Wシリーズは来春のスタートに向けて、今後積極的にプロモーション活動を行っていくものとみられる。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号