Mercedes AMG関連記事
ハミルトン、2019年は“3段階柔らかい”タイヤを望む。「1ストップ作戦ばかりでばかげている」
2018年10月9日
メルセデスのルイス・ハミルトンはF1公式サプライヤーのピレリに、2019年シーズンはタイヤを極限まで柔らかくするよう促している。それは、彼が“ばかげている”と考えているレースでの1ストップ作戦を避けるためだ。
2018年のピレリのタイヤ選択は、前年のタイヤよりもタイヤレンジ全体が1段階柔らかくなっており、さらにピンクのマーキングカラーのハイパーソフトタイヤが2018年シーズンに加わっている。
今季は圧倒的多数のレースで、1ストップ戦略を行なったマシンが優勝している。ハミルトンは、ピレリのタイヤレンジを大幅に柔らかくし、スレッドの厚さをさらに薄くすることを主張している。
「ピレリに強く求めたい。なぜならタイヤの感触は抜群だが、1ストップ作戦はばかげているからだ」とハミルトンは語った。
「だから来年は、3段階か4段階、おそらくは3段階柔らかくすべきだと思う」
「(タイヤを)全体的に柔らかくすることで、レースごとに少なくとも2ストップ作戦をとらなければならなくなるだろう。当然のことながら柔らかいタイヤを使うことで、レースが多少チャレンジングになり、グリップも増すだろう」
「それに、より薄いゲージにすることで、今見られているような熱によるブリスターを減らすことができる。それによって前のマシンを追えるようになり多くのバトルができるかもしれない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

