F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「押し出されたのにペナルティを受けるなんて理解不能」:F1日本GP日曜

2018年10月8日

 2018年F1日本GP決勝で、マクラーレンのフェルナンド・アロンソは14位だった。18番グリッドからスタートで15番手に上がったアロンソだが、ランス・ストロールに押し出されてコース外を走ったことで5秒のタイムペナルティとペナルティポイント1を科された。スチュワードの声明には「カーナンバー14(アロンソ)はコース外に押し出されたことは明らかだが、その後シケインをカットしてからコースに復帰したことで、大きなアドバンテージを得た」と記されており、アロンソはコーナーをカットしたことでポジションをゲインしたと示唆している。一方、ストロールは「アロンソと接触し、コース外に押し出した」と判断され、5秒ペナルティとペナルティポイント2を科された。


 アロンソはタイムペナルティのために最後尾に落ちたが、そこから順位を上げていき、14位でフィニッシュした。


■マクラーレンF1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝14位
 結果はひどいけれど、走っていて楽しかった。オープニングラップはとてもうまく走ったと思う。ポジション争いが激しいなか、S字で抜きつ抜かれつのバトルをし、結果的にいくつかポジションを上げることができた。


 レース終盤の数周はウイリアムズや(マーカス・)エリクソンといいバトルをした。彼らは使い込んだタイヤで苦しんでいたんだ。


 僕らは週末を通してあまりにも遅すぎたが、それでもレースはとても楽しかった。

2018年F1第17戦日本GP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)

 序盤に5秒ペナルティを受けたことで、いくつも順位を失った。どっちみちポイント圏内にはいなかったから、大打撃というわけではないが、このスチュワードの決定は理解しかねる。(レース後に)ランスが言うには、僕が見えなかったということだが、あの時、彼がこっちに向かって来て、僕は押し出される形になった。行き場がなくて、コース外に避けるしかなかったんだ。


(ペナルティについてCrash.netに語り)相手のドライバーが謝罪に来ているというのに、この決定だ。F1がどれだけひどい状態か分かるというものだ。裁定がランダムで、一貫していない。相手が謝罪に来るようなインシデントなのに、グラベルに飛び出したことでペナルティを受ける。残念だよ。


 彼(ストロール)には僕が見えていなかったという。僕がいるのを知りながら芝生に押し出したのならまた別だけど、そうではないのだから、これは不運なインシデントにすぎない。


 結果としては、12位でフィニッシュできたところが14位になっただけだから、大した違いはないけどね。

2018年F1第17戦日本GP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号