F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、“ばかげたペナルティ”に不満「これで罰を受けるなら、次からは迷わずコーナーをカットする」:F1日本GP日曜

2018年10月8日

 2018年F1日本GP決勝で、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは3位だった。フェルスタッペンは1周目のターン16で曲がり切れずにシケインをカットした後、コースに戻ってきたところでキミ・ライコネンにヒットした。この件は審議対象になり、フェルスタッペンは危険な形でコースに復帰したと判断され、5秒のタイムペナルティとペナルティポイント1を科された。


 その後、フェルスタッペンはオーバーテイクを仕掛けてきたセバスチャン・ベッテルと接触。この一件については、スチュワードはどちらかに圧倒的に非があるわけではないと判断、いずれにもペナルティを科さなかった。


■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン 決勝=3位
 ペナルティを受け、セブとのインシデントもありながら、また日本で表彰台に上れたなんて、すごくうれしい。マシンの感触はとてもよく、レースの最初から最後まで上位で戦うことができた。このサーキットでそれができたというのが、なおさらうれしい。


(バルテリ・)ボッタスはいくつかミスをしていたから、最後の数周は必死にプッシュしていたんじゃないかな。でもぴったりついていくのは難しかったから、僕はベストを尽くしつつ、彼がミスをしてくれるのを待った。そうしたら、そのミスをうまく利用するつもりでね。


 キミを相手に防御していた時のペナルティについては、不当な扱いを受けたように感じている。コーナーを平気でカットするのではなく、できるだけ早くコースに戻ろうとしていたのに。次は普通にコーナーをカットするよ。


 セバスチャンとのインシデントは、今年の中国で僕がしたミスとほぼ同じだね。彼は少し待っていれば、もっと楽に抜けたと思う。経験をたっぷり積んだドライバーでも、プレッシャーがかかるとミスをするってことだね。


 さあ次はオースティンだ。素晴らしいところだから行くのが楽しみだよ。いいパフォーマンスを発揮したいね。

2018年F1第17戦日本GP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が3位表彰台を獲得

(ペナルティについてFormula1.comに語り)シケインの手前でブレーキングをちょっと遅らせすぎた。だから早くコースに戻ろうとしたんだ。安全に戻ったと思う。復帰する時、それほどスピードが出ていなかったから。


 でもキミはシケインで間違ったラインを取った。彼は僕がコースに戻ってくるのを待つことだってできたはずだ。確かに軽く当たったけれど、5秒のペナルティだなんてばかげている。それでもなんとかうまく乗り切ることができてよかった。


 あれで5秒ペナルティを受けるのなら、次は平気でコーナーをカットすることにするよ。バルテリがやったみたいにね(注:ボッタスは48周目にシケインでロックアップした)。僕はコーナーをできるだけちゃんと回ろうとした。ただコーナーをカットするんじゃなくてね。でも次にどうすべきかははっきりした。


(ベッテルとの接触について語り)あそこのコーナーではオーバーテイクはできないよ。僕は彼にスペースを残しておいたのに、彼はぶつかってきた。



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号