F速

  • 会員登録
  • ログイン

オコンに赤旗中の違反でペナルティ。ベッテルらがグリッド繰り上がりへ:F1日本GP土曜

2018年10月6日

 フォース・インディアのエステバン・オコンは、F1日本GP土曜フリープラクティスで赤旗掲示中に違反を犯したとして、グリッド降格ペナルティを科された。


 FP3終盤、ニコ・ヒュルケンベルグがクラッシュしたため、赤旗が掲示された。その際、オコンが規則違反を犯したとスチュワードは判断した。

2018年F1第17戦日本GP FP3でクラッシュしたニコ・ヒュルケンベルグ
2018年F1第17戦日本GP FP3でクラッシュしたニコ・ヒュルケンベルグ

 スチュワードは予選後にオコンの話を聞き、データ等を調べた結果、オコンが赤旗掲示中に十分に減速せず、ペナルティに値するとの結論を出した。


 オコンは赤旗が掲示された際に減速したものの、ターン4を過ぎた際に、減速しすぎたことを示す警告音がマシンからしたため、短時間だがペースを上げた。それによって3つのミニセクターでスピードが超過してしまった。


 スチュワードは、システムによる混乱が影響していると認めながらも、赤旗掲示中の減速は非常に重要であると強調、オコンに3グリッド降格およびペナルティポイント2を科すことを発表した。


 オコンは予選で8番手を獲得したが、ペナルティにより11番手に下がるものとみられる。彼の降格により、セバスチャン・ベッテル、セルジオ・ペレス、シャルル・ルクレールが8番手から10番手にそれぞれ繰り上がる予定。正式なグリッドは決勝直前に発表される。



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号