F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド「フェラーリに勝って表彰台に立つことを目指す」:F1日本GP金曜

2018年10月6日

 2018年F1日本GPの金曜、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドはフリー走行1=3番手/2=6番手だった。


■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド フリー走行1=3番手/2=6番手
 かなり堅実な一日で、期待できそうな兆候を感じた。燃料が少ない状態ではもっとうまくやれると思うけど、悪くなさそうだ。


 アタックラップではトラフィックにつかまったためにセクター1が遅かったが、本当ならもっと速く走れる。ストレートでは、同じダウンフォースで走っていても、トップ勢に負けている。彼らはパワーがあるので、ターン1に着くまでの間に僕らはすでに後れているんだ。コーナーで何とか挽回できるけどね。でも、明日ドライだったら、今日よりは速くセクター1を走れると思う。ロングランは比較的安定しているみたいだから、それには満足できた。


 ここはオーバーテイクが簡単ではないので、予選は重要だ。明日は雨かもしれない。でも、今日も雨の予報だったけど降らなかったから、どうなるか実際は分からないけどね。


 マックス(・フェルスタッペン)は僕より小さいリヤウイングを装着していた。僕らは2台で異なるダウンフォースレベルで走っていたんだ。1周だけではそれほど違いがないかもしれないが、僕はロングランでは自分のマシンにわりと満足している。すべてがうまくいき、今日は楽しかった。本当にいいサーキットで、そこを今の速いF1カーで走るとすごく楽しい。それは僕のこの笑顔を見れば分かるはずだよ。


(Sky Sportsに今週末の目標を聞かれ)表彰台に決まってる。フェラーリが実際どういう状態なのか知らないけど、速さはあるはずだ。それをまだ見せていないんじゃないかな。それでもフェラーリにチャレンジできると思う。



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号