F速

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン5位「ボッタスはタイヤに苦しんでいたが、それでも彼を抜くことができなかった」:F1シンガポールGP日曜

2018年9月17日

 2018年F1シンガポールGP決勝で、フェラーリのキミ・ライコネンは5位だった。


■スクーデリア・フェラーリ
キミ・ライコネン 決勝=5位
 今日のレースはあまり動きがなかったね。マシンの挙動はよく、速さもあったけれど、ほとんどの周回を誰かのすぐ後ろで走り、タイヤに気をつかいながら走っていた。このサーキットでは、前を走るドライバーが大きなミスでもしない限り、オーバーテイクをするのは不可能だ。


(前を走るバルテリ・)ボッタスは右フロントタイヤに苦しんでいて、時々ロックさせていた。彼のすぐ後ろにまで近づくことはできたが、オーバーテイクできるほどは接近できなかった。特にミドルセクターでは、ダウンフォースを失ってしまい、彼についていくのに苦労した。


 ファーストスティントを長く取り、セーフティカーが出動するのを待ったけれど、ついに出なかったね。


 ここでは予選がカギになる。グリッドが後ろになってしまうと、他のマシンに抑えられ、退屈なレースを走る羽目になるんだ。僕らの速さを活用する機会はなかった。いい結果を目指して、やれるだけのことはやったが、今日はこういう結果に終わった。


(ボッタスを抜けなかったことについてCrash.netに語り)いくつかミスをしていたけれど、もう少し大きなミスをしてくれない限り、彼に仕掛けるチャンスはなかった。近づくたびにコーナー出口でトラクションを失い、結局逃げられてしまった。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号