F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

オコン移籍をめぐり、ルノーとマクラーレンの対応に激怒するメルセデスF1代表

2018年9月15日

 メルセデスのモータースポーツ活動を統括するトト・ウォルフが、エステバン・オコンをめぐるルノーとマクラーレンの対応に怒り心頭だ。


 シンガポールGPの金曜日、ウォルフは思いのたけを英スカイスポーツTVのインタビューでぶちまけた。
「彼ら(ルノーとマクラーレン)はいったん、エステバンを採用すると約束しておきながら、簡単にそれをひっくり返した。まともな勇気を持ち合わせない、卑劣漢としか言いようがない」


 ウォルフがそこまで怒るのは、メルセデス育成ドライバーの筆頭であるオコンが、コース上で着実に実績を残しているにもかかわらず、2019年シーズンのシートを失う可能性がきわめて高いからだ。
 しかもそれは、ルノーとマクラーレンのせいだというのだ。


「7月から8月にかけてこの世界で起きたことは、いま思い返しても信じがたい。誰もが政治的に暗躍し、ウソと隠しごとがはびこった」


 そう言ってウォルフは、その間に起きたことをこう説明した。


「7月にはエステバンに対して、ふたつのオファーと契約が交渉のテーブルに載っていた。あとはどちらを選ぶか、という作業だけのはずだったんだ」


 ひとつはルノーで、カルロス・サインツJr.がマクラーレンに移籍するのに伴い、オコンはニコ・ヒュルケンベルグのチームメイトに抜擢されるはずだった。


 ところが突然ダニエル・リカルドが割って入り、この話はなくなってしまう。


 そしてもうひとつのマクラーレンはもっと具体的で、ファクトリーでのシート合わせまで済ませ、契約締結寸前の状況だった。


 しかし、ランド・ノリスをトロロッソ・ホンダからF1デビューさせようとしていたマクラーレンは、同チームから拒絶されてしまう。そのためノリスを自チームで昇格させることを決め、必然的にオコンは押し出されてしまったのだった。


「このままではエステバンは、来季のF1に乗れない可能性が高い。しかし彼は将来のF1を担うスター候補だ。最後までメルセデスが面倒を見続ける」


 一部ではライバルチームへの移籍をたやすくするために、メルセデスとの契約を解除するとの観測も出ていた。しかしウォルフは、完全否定だ。


「エステバンとの契約を解除する?100万年後でも、あり得ないね。なぜなら彼は近い将来メルセデスに乗り、タイトル争いをするからだ。エステバンを選ばないという愚かな選択をした人々は、その時必ず自分の決断を後悔するはずだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kunio Shibata)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号