F速

  • 会員登録
  • ログイン

危機を乗り越えた新生フォース・インディアが2列目独占。「この特別な瞬間を楽しみたい」と3番手オコン:F1ベルギーGP土曜

2018年8月26日

 2018年F1ベルギーGPの土曜予選で、レーシング・ポイント・フォース・インディアのセルジオ・ペレスは4番手、エステバン・オコンは3番手だった。


■レーシング・ポイント・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 予選=4番手
 今日の結果には大満足だよ。なんて素晴らしい予選だったんだろう! いろいろな感情が頭の中をめぐっている。本当に難しいセッションだったから、なおさらこの結果をうれしく思う。新オーナー、ここまでチームを育て上げた前オーナー、毎日懸命に働いてくれたスタッフたちを含めて、チームの全員にとって素晴らしい結果になった。


 雨のせいで状況は緊迫していたし、僕らはある程度のリスクを負わなければならなかった。コースはセクター1と2がドライだったから、スリックで留まることを選択したが、その途端に雨が強くなった。オー・ルージュではかなり危ない瞬間があり、壁に当たらなかったのは運が良かったけれど、最悪の事態も考えたよ。あそこでのクラッシュが小さいということはないからね。


 インターミディエイトを履くために戻らなければならず、最終コーナーでリヤがロックした。縁石を飛び越え、フロントウイングにダメージを負ってしまったよ。ウイングを換えるためにかかった時間からして、インターミディエイトでは1周しか走れなかった。あと1周走れていたら、ポールポジションをかけて戦えていたかもしれないけれど、4番手でもかなり満足だよ。


 僕らは素晴らしいポジションからスタートできる。レースでは力強い戦いができるだろう。少なくとも大量ポイント獲得を目標にしている。けれどもスパでは、絶対的な予想なんてできないんだ。


エステバン・オコン 予選=3番手
 素晴らしい一日だった。この数週間に起こったことのすべてを考えると、なおさら特別な瞬間だ。皆でこの一日を楽しみたい。


 チームの皆は、モチベーションを保ち、今日僕に速いマシンを用意するために懸命に働いてくれた。彼らをとても誇りに思っている。雨がなくとも僕らには強さがあって、ドライの状態でもQ3に進出できた。雨が降り始めた時、もっと良い結果をつかむチャンスがきたと分かっていたが、簡単ではなかったね。


 Q3開始時にはスリックでアタックしようとしたが、それは不可能で、ピットに戻るまでの間にも危ない瞬間が何度かあった。インターミディエイトに履き替えた時、完璧なラップを走らなければならなかった。なのに最初のアタックで小さなミスをしてしまった。だから最後のラップではなるべく安全に行こうと心がけた。その結果、3番手になれたんだ。


 レースがとても楽しみだ。僕らのマシンは速く、特にストレートで強い。明日は攻めていくよ。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号