McLaren関連記事
バンドーン、トラブル続きで苛立ち。「まともに走れるマシンを用意してから、ノリスとの比較をすべき」:F1ベルギーGP金曜
2018年8月25日
2018年F1ベルギーGPの金曜、マクラーレンのストフェル・バンドーンはフリー走行1=20番手/2=20番手だった。地元グランプリに臨むバンドーンだが、初日はブレーキトラブルや水漏れなど、いくつかのトラブルに見舞われた。
2019年のカルロス・サインツJr.のチームメイトを決めるためのプロセスに入っているチームは、今回FP1でフェルナンド・アロンソのマシンにリザーブドライバーのランド・ノリスを乗せている。
■マクラーレンF1チーム
ストフェル・バンドーン フリー走行1=20番手/2=20番手
今日は次から次へと問題が発生し、いい初日とはいえなかった。FP1の序盤にブレーキトラブルが起き、その後、エンジン関係の問題も発生した。そういう状況だったから、まともな走行はできず、今日は仕事をしているという感じがしなかったほどだ。
FP2でもいくつかのトラブルに見舞われた。その影響で、多少なりともしっかり走れたのは1回きりだった。母国ファンの前でこんなことになり、フラストレーションが募る一日だった。
この週末には楽観的な気持ちで臨み、ここでレースをするのを楽しみにしていた。ファンが熱心に応援してくれて、ポジティブなエネルギーを送ってくれている。なのにこんな風な形で週末をスタートしなければならないなんて、とても理想的とはいえない。最近、トラブルがとても多いように感じる。正常な状態で走りたいよ。苛立ちを感じてしまう。
今日のパフォーマンスは優れているとはいえない。ペースも競争力もかなり劣っているから、課題が多いのは間違いない。今週末、好結果を出すためには、ある種の奇跡が必要だと思う。雨が降ったり、特殊なコンディションになったりしない限り、上の方のポジションにつくのは難しいだろう。雨が降る可能性はあるけれど、今週末、僕ら自身が進歩するのは難しいかもしれない。
チームが僕に優れたパフォーマンスを期待しているのは分かっている。この数戦、僕はいいパフォーマンスを発揮してきたと思う。問題を抱えながらも、ハンガリーではとてもいい走りをした。チームは(ランド・ノリスと)比較する方法を探りたいのだろうが、まずは彼らは僕にまともに走れるマシンを提供すべきだ。そうでない限り、比較はできない。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

