F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、頻繁にPU交換を行うホンダF1に懸念なし「他のブランドでも起きていること」

2018年8月14日

 マックス・フェルスタッペンは、これまでトロロッソ・ホンダが頻繁にエンジン交換をしていることは懸念しておらず、そのことがホンダの信頼性不足を直接表しているわけではないと主張している。


 2019年にレッドブル・レーシングがホンダ製パワーユニットへ切り替えることから、フェルスタッペンはジュニアチームであるトロロッソを注視している。


 ブレンドン・ハートレーもピエール・ガスリーも、すべてのパワーユニットコンポーネントの規定数をとっくに超えているが、ホンダエンジンの交換はコンポーネントのトラブルというよりは、戦略的な選択や状況から行われていることが多い。


 その理由に関わらず、フェルスタッペンはほとんど心配していないという。


「彼らに多くの問題があるとは思わない」とフェルスタッペンは語った。


「予選の結果が思わしくなく、新たなコンポーネントを使ってしまっても、大きな違いがないことがほとんどだ。彼らがやっているのはそういうことだ」


「僕はそれほど心配していない。それに彼らにはパッケージを理解するのにまだあと何レースもあるし、来年には新しいエンジンになる。違うものにね」


「彼らはミスから学んでいるし、それはいいことだよ。他のブランドでも起きていることだ。ホンダだけではない。だから僕もそれほど心配していない」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号