McLaren関連記事
アロンソ、F1のポイントシステム変更案に懸念。「ドライバーから達成感を奪いかねない」
2018年7月14日
将来的にF1のポイントシステムを変更し20人に得点を与えるという考えは、特にトップ10でフィニッシュしたドライバーから達成感を奪うものだとフェルナンド・アロンソは考えている。
フォース・インディアのビジェイ・マリヤによると、F1は最近のストラテジーミーティングでポイントシステムの変革に関する話し合いを、チームと行なったという。
変更には小規模チームを助けるという目的があり、トップ15のドライバーとチームにポイントを与えるという案と、20名全員に与えるという案がある。しかしアロンソは、どちらにしてもドライバーの利益やパフォーマンスが維持されるのかという点に疑問を抱いている。
「F1でポイントを獲得するというのは、これまでかなり難しいことだったと思う。何人かのエリートが多くのポイントを獲得する。そして2ポイント程度の得点でも、大きな報酬のように感じるんだ」と現在マクラーレンに籍を置くアロンソは言う。
「ジュール(・ビアンキ)がモナコGPで9位になったときのことを、今でも覚えている。まるで奇跡のようで、F1にとっても偉大な瞬間だった」
「誰もがポイントを獲るようになったら、そういった独特の感覚を失うことになるかもしれない。彼らが決めることに問題はないだろうけれど、F1はもっとランクの高いものであるべきだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

