F速

  • 会員登録
  • ログイン

バンドーン「ガスリーとの接触はレーシングインシデント。避けることができなかった」:F1オーストリアGP日曜

2018年7月2日

 2018年F1オーストリアGP決勝で、マクラーレンのストフェル・バンドーンはリタイア(15位完走扱い)だった。
              


 バンドーンは1周目にピエール・ガスリーと接触、パーツ交換のためにピットに戻らなければならず、最後尾に落ちた。65周目にチームはギヤボックスの問題を理由にバンドーンをリタイアさせた。


■マクラーレンF1チーム
ストフェル・バンドーン 決勝リタイア(15位完走扱い)
 1周目の一件は、普通のレーシングインシデントだ。ターン3の入口で3台か4台のマシンがサイド・バイ・サイドになったが、あのコーナーはエイペックスと出口が狭くなっている。残念だが接触を避けることは不可能だった。


 ノーズ交換のためにピットに入り、コースに復帰した後、トラフィックにはまり、すぐに先頭グループが後ろから来て、ブルーフラッグを振られた。次々に来るマシンを前に出さなければならず、すごくフラストレーションが溜まった。


 終盤になってクリアラップをとることができ、何台かオーバーテイクすることができた。マシンにはそれなりにペースがあったと思う。ラップタイムを見れば、今日の僕らは予選よりもずっと競争力が高かったことが分かる。それはよかった点だ。


 この難しい週末に、(フェルナンド・アロンソの入賞で)チームがポイントを取ったことも、ポジティブな要素だよ。



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号