F速

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール「望んでいたようなレースにはならなかった」:ウイリアムズ F1フランスGP日曜

2018年6月26日

 2018年F1第8戦フランスGP決勝で、ウイリアムズのセルゲイ・シロトキンは15位、ランス・ストロールは17位だった。


■ウイリアムズ・マルティニ・レーシング
セルゲイ・シロトキン 決勝=15位

 何度かいいバトルもあって、なかなか忙しいレースだった。特に1周目は面白かったよ。ただ、他のドライバーとバトルをして、オーバーテイクをするにはもう少し速いペースが必要で、今日の僕にはそれだけの速さがなかった。


 防戦一方ではないバトルができれば、もっと楽しかったと思うけど、それでも予選での状態を考えれば、まだマシだった。戦略がうまく機能して、周囲のクルマと最後まで戦えたからね。とはいえ、前のクルマを抜くことさえできたら、また違うレース展開になったと思う。


 クリーンエアで走れなかったために、ブレーキとタイヤに負担をかけてしまったんだ。でも、僕にはどうしようもなかったし、何か違うやり方があったのかもしれない。チームに求められたことはやった。これが僕らの現状だ。決して容易ではない。


ランス・ストロール 決勝=17位
 序盤のペースは悪くなかったし、スタートも良かった。残り20周くらいから、クルマにひどい振動が出始めて、左前輪のタイヤが激しく摩耗していた。左前輪に大きなフラットスポットがあって、(ストフェル・)バンドーンに抜かれた時点では、もうそのタイヤが全然グリップせず、右へ曲がれないほどだったんだ。


 それから2、3周後に、振動がどんどんひどくなり、いきなりタイヤがバーストした。それで終わりさ。1セットのタイヤでレースを走りきるという戦略は、楽観的すぎたようだ。そんなことを試みたのは僕たちだけだったと思う。トライしてみたものの、うまく行かなかったということだ。


 ともあれ、僕らが望んでいたようなレースにならなかったのは確かだね。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kenji Mizugaki)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号