McLaren関連記事
パフォーマンス不足をホンダのせいにできなくなったマクラーレンに批判的な報道が続く
2018年6月26日
マクラーレンはまたもタブロイド紙から槍玉に挙げられている。スタッフが不満を募らせていると報じられているのだ。
先週末の報道によると、スタッフがチームの首脳陣に対して反旗を翻しており、多くの者が元チーム代表のマーティン・ウィットマーシュの復帰を求めているという。
金曜のDaily Mailは、スタッフたちは”ボーナス”としてキャドバリー社のフレッド・チョコレートバーを与えられたことに憤慨していると報じている。
しかしマクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエはこの報道を退け、最近大して重要ではないことで騒がれていると述べた。
「今日の報道には”チョコレート”についての記事がいくつかあったが、読んでいてまあまあ面白いものだった」とブーリエは語った。
「これは不満のある一部の人々に関する問題だと考えている。不満を抱えたスタッフはいるかもしれない。だがどのような組織でも、賛成する者と反対する者がいるものだ」
「そうしたスタッフの何が問題なのか我々には分からない。裏でこそこそ話をするよりも、我々のところへ来て何が問題なのか話し合おうと働きかけている」
「我々は800人のスタッフを抱えているが、従業員やエンジニアリングスタッフから多くの支援を得ている」
「実際、ある意味でこれは我々にとって良いことかもしれない。なぜなら多くのフィードバックを、つまり良いフィードバックを得ているからだ。これは冗談だろうという大量のEメールを我々は受け取っているのだ!」

しかしながらDaily Mailはブーリエに対し「批判的な報道が続いているのだから、チームから辞任すべき時ではないか」とまで尋ねている。
「私が辞任することはない」と彼は記者に語った。
「そうした質問についてだが、いくつか記事が書かれていること知っている。私はF1も含めてこれまで所属したすべてのチームをレースやチャンピオンシップで勝たせてきた。この事を私から取り去ることはできない」
しかし現在のマクラーレンのマシンが、チームの期待通りのパフォーマンスを発揮できていないことは、否定しようがない問題となっている。
マクラーレンはパフォーマンスの欠如を、3年にわたってパートナーシップを結んでいたホンダのせいにしてきた。しかし今年からは、彼らが計画がうまくいかない時に隠れる場所はもうどこにもない。先日のフランスGPでもチームは予選Q1落ちを喫し、決勝レースでもポイントを獲得することができなかった。
「今年のマシンが、期待するパフォーマンスを発揮できていないことは間違いない。しかし我々はまだこれを試験的な経験として扱っているのだ」
「マシンから学びたいと考えているし、ルノーとの協業からも学びを得たい。なぜなら昨年とは違うパートナーと組んでいるのだから、新たに学ぶことがあるからだ」
「また旅をしているようなものだ」と彼は強調した。「これは旅の一部なのだ。新たなパワーユニットパートナーのルノーとともに仕事をすることを学んでいるのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


