最新記事
F1第7戦カナダGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2018年6月12日
2018年F1第7戦カナダGPを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行ったチームに与えられる『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』の受賞者が決定した。
このレースで『ドライバー・オブ・ザ・デー』を獲得したのはセバスチャン・ベッテル。ポールポジションから完璧なレース運びを披露し、今季3勝目を記録した。
『DHLファステストラップ・アワード』を獲得したのは、マックス・フェルスタッペン。1分13秒864をマークしている。なお、レース最終周の70周目にファステストラップをマークしたのはダニエル・リカルドだったが、誤って69周目にチェッカーフラッグが振られたためレースは68周に短縮。リカルドのタイムは取り消しとなっている。
『DHLファステストラップ・アワード』はシャルル・ルクレールを2.37秒でコースに送り出したザウバーが受賞。モナコGPに続き2戦連続での受賞を果たした。
Could really only be one man today…
Seb is your #F1DriverOfTheDay ?#CanadianGP ?? #F1 pic.twitter.com/0Q76aPjW9V
— Formula 1 (@F1) 2018年6月10日
A first podium in Montreal、 and the fastest lap of the race ?
A great day at the office for @Max33Verstappen!#CanadianGP ?? #F1 pic.twitter.com/tksQH0rzwC
— Formula 1 (@F1) 2018年6月10日
A super-quick stop for @Ericsson_Marcus secured the DHL Fastest Pit Stop Award for @SauberF1Team at the #CanadianGP ? pic.twitter.com/dF5CchQzRd
— Formula 1 (@F1) 2018年6月10日
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


