F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヒュルケンベルグ「ダブル入賞でマクラーレンとの差を広げることができた」:ルノー F1カナダGP日曜

2018年6月11日

 2018年F1カナダGP決勝で、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは7位、カルロス・サインツJr.は8位だった。
                            
■ルノー・スポール・フォーミュラワン・チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=7位
 今日はしっかりとレースができたし、チームの全員がいい仕事をした。コンストラクターズ選手権で10点を獲れたのは、チームにとってポジティブなことだ。選手権4位の座を固めて、ライバルとの差を広げられたからね。


 コース上では接近戦になり、スタートでひとつ順位を下げてしまった。でも、(エステバン・)オコンより2周長く走って、何とかオーバーカットすることができた。最初のスティントでは、彼にペースを抑えられていたからね。その後はタイヤのマネジメントが主な仕事になった。だが、終盤にはデグラデーションが起き始めて、なかなか厳しい状態でのドライブだった。


カルロス・サインツJr. 決勝=8位
 チームにとって良い一日になり、コンストラクターズ選手権で10ポイントを加算できた。ここでも僕らは進歩を示し、中団グループのライバルと比べると、相対的にいいレースペースを維持できた。2台が揃ってポイント圏内でフィニッシュすることが目標だったから、その意味では満足できる成績だ。僕らにとって、あまりエキサイティングなレースではなかったけどね!


 チームは昨日も確かな仕事をしたし、今日も同様にいい仕事をしてくれて、フォース・インディア(エステバン・オコン)の前に出ることができた。もっとデグラデーションが大きいと予想していたが、最終的にはうまくタイヤをマネージして走り切ることができた。



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号