F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン「いつエンジンが止まるかとヒヤヒヤしていた。完走できたことに感謝」:F1カナダGP日曜

2018年6月11日

 2018年F1カナダGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは5位だった。メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフは、スタート時からシャシーコンポーネントの問題で冷却がうまくできず、エンジンの温度が上がってしまっていたと明かした。ピットストップ時に応急処置をして乗り切ったということだ。


 ハミルトンはランキング首位から脱落、セバスチャン・ベッテルと1点差の2位となった。


■メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ
ルイス・ハミルトン 決勝=5位
 今日は苦労した。とにかく完走できたこと、多少ポイントを獲得できたことへの感謝の気持ちでいっぱいだ。


 スタート直後からパワーが低下し、エンジンがオーバーヒートしつつあった。どうしても温度を下げることができなかったので、いずれ壊れてしまうのだと思った。毎ラップ、パワーがなくなることを覚悟しながら走っていた。パワーが落ちたり戻ったりの繰り返しだったんだ。でもなんとか走り続けることができた。
           
 5位というのは素晴らしい結果とはいえないけれど、今日はもっと悪い結果に終わり、大量にポイントを失う可能性もあった。それを避けることができてよかった。


 フェラーリの方が僕らよりも少しいい仕事をして、優れたパッケージを持ち込んできた。それでも差はそれほど大きくない。チームの皆は懸命に作業にあたっている。とはいえ、どういう状況であろうと、ひとりひとりがもっといい仕事をし、もっと向上する余地はあるものだ。僕らはポジティブな気持ちを失うことなく、これからも懸命に努力し続ける。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号