F速

  • 会員登録
  • ログイン

バンドーン「攻めすぎてウォールにヒット。でもマシンの感触自体は良かった」:F1カナダGP金曜

2018年6月9日

 2018年F1カナダGPの金曜、マクラーレンのストフェル・バンドーンはフリー走行1=9番手/2=16番手だった。
                      


 バンドーンはFP2でターン9のウォールに接触し、タイヤがパンク。フロアへのダメージを避けるためにコース脇でマシンを止めなければならず、走行時間を失った。右サイドのサスペンションは破損したものの、FP3までには問題なく修理できるとチームは述べている。


■マクラーレンF1チーム
ストフェル・バンドーン フリー走行1=9番手/2=16番手
 全体的にまずまずの一日だった。FP2で残念ながらウォールに接触し、走行を少し早く切り上げることになったが、それでもポジティブな初日だったよ。


 FP1では強さを見せることができたし、FP2もうまくいっていたんだ。FP2ではハイパーソフトで本格的な走行をしていないから、それを考えれば明日に期待できる。


 バランスに関してはアップダウンがあった。今日は2台でいろいろなことを試したんだ。でもそのおかげでここに持ち込んできた新しいパーツについて理解を深めることができた。明日は正しいセットアップで最大の力を発揮したい。いいパフォーマンスを見せられるという自信があるよ。


 このサーキットにはたくさんストレートがある一方で、タイトなシケインもある。だからいい妥協点を探って、マシンをベストの状態に持っていく必要がある。 


 ウォールにヒットした時のことだけど、コントロールを失ったということではなく、少しだけ攻めすぎたんだ。それでウォールに接触してしまい、ついてないことにタイヤがパンクした。それでも今日は走っていていい感触を持てたので、その点は良かった。それなりに周回を重ねることもできたしね。 



(AUTOSPORTweb)


レース

7/25(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
7/26(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/27(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号