F速

  • 会員登録
  • ログイン

ファンサービスの一環で、カナダGPからF1規則が変更に。スタート直前の進行を調整

2018年6月8日

 7日、世界モータースポーツ評議会会合が開催され、2018年と2019年のF1レギュレーションに関していくつかの変更が承認された。
                     


 今年2回目の会合はアジア初の会場としてフィリピン・マニラで開催された。会合の後、FIAは、2019年のF1スポーティングおよびテクニカルレギュレーションに関して最近行われた電子投票の結果を確認したと発表した。これにより、オーバーテイク促進を狙い、フロントウイング、ブレーキダクト、リヤウイングに関する空力的変更が行われる見込みだ。


 FIAはF1のレース中のバトルとオーバーテイクを増やすことを重要視、そのため2019年に空力規則の変更を行うことをチーム側に提案しており、上記変更に関して承認されたことを5月1日に発表していた。
       
 今回の評議会会合では、2018年のF1スポーティングレギュレーションについての変更も承認された。それは決勝スタート前に行われる国歌斉唱セレモニーの前に、マシンとドライバーは今までよりも10分長くスターティンググリッドにとどまらなければならないという規則だ。メディアによるドライバーインタビューの時間を増やし、スタート直前の彼らの声をファンに伝える機会を拡大するための措置であり、この規則変更は今週末のカナダGPから採用される。  



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号