F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ今季最高の予選7番手「セットアップ大変更のギャンブルが成功。一時はひどい状態だった」F1モナコGP土曜

2018年5月27日

 2018年F1モナコGPの土曜予選で、マクラーレンのフェルナンド・アロンソは7番手だった。
 木曜のFP1の大部分をブレーキトラブルで走れなかったアロンソは、セットアップ作業に遅れが生じ、FP3では15位に沈んだ。予選前にセットアップを大きく変更した結果、マシンのハンドリングが改善し、Q3進出を果たすことができた。7番手はマクラーレンにとって予選における今季最高位にあたる。


■マクラーレンF1チーム
フェルナンド・アロンソ 予選=7番手
 FP3で15位だったので少し心配になった。バランスが理想的ではなく、ペースが悪かったからだ。でもチームの皆が予選前にマシンに大きな変更を加えてくれて、それがうまくいった。一か八かのような部分もあったが、すべてがうまくいった。


 今日の予選はストレスが大きかった。トラフィックが多いなかで、タイヤがフレッシュな時にうまく1周をまとめなければならず、その後は自分のタイムが十分なのかどうか、状況を見守る。神経が張りつめる、とても難しい時間だった。


 明日は長いレースになるだろう。ウォールに当たらないよう気を配りながら、できるだけいい結果を持ち帰らなければならない。まずはオープニングラップでポジションを落とさないようにして、戦略を活用してうまく戦う必要がある。


 レースではタイヤがカギになる。ハイパーソフトはデグラデーションがとても高いから、なんとかうまく労わって走らなければならない。


 とても難しい週末を過ごしてきた。FP1ではブレーキトラブルで走行時間を失い、FP3ではマシンのハンドリングがとても変だった。リヤとフロントがちぐはぐな感じで、低速コーナーではリヤに、高速コーナーではフロントに問題があった。そういう状態を解決するのは難しい。


 だが、ギャンブルをしてセッティングを大きく変え、予選に臨み、マシンのハンドリングを確認してみた。すると走り出してすぐに、全く違うマシンのように感じ、ハンドリングが良くなっているのが分かった。おかげで自信を持って攻めることができた。7番手を獲得できて、とてもうれしい。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号