F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F1インシーズンテスト1回目デイ2・タイム結果】ボッタスがトップ。トロロッソ・ホンダは2人体制で臨む

2018年5月17日

 スペイン・バルセロナでのF1インシーズンテスト2日目、13人のドライバーが走行し、メルセデスのバルテリ・ボッタスがこの日のトップタイムをマークした。


 2018年第1回インシーズンテストの最終日となった16日、全10チームが参加し、マクラーレンとフォース・インディアはピレリに協力し、2019年型タイヤの開発テストのために追加の1台を走らせた。テスト初日にトラブルのため半日を失ったトロロッソ・ホンダは、前日に引き続き午前中はショーン・ゲラエルを起用、午後からピエール・ガスリーが走行した。

2018年F1バルセロナ・インシーズンテスト ショーン・ゲラエル(トロロッソ・ホンダ)

■F1インシーズンテスト1回目デイ2・タイム(2018年5月16日)

PosDriverTeamTime(tyre)Laps
1バルテリ・ボッタスメルセデス1’16.904(スーパーソフト)139
2アントニオ・ジョビナッツィフェラーリ1’16.972(ハイパーソフト)148
3ランド・ノリスマクラーレン1’18.039(ソフト)80
4ケビン・マグヌッセンハース1’18.274(ハイパーソフト)75
5ニキータ・マゼピンフォース・インディア1’18.344(ハイパーソフト)112
6ジャック・エイトケンルノー1’18.942(ミディアム)120
7シャルル・ルクレールザウバー1’18.993(ハイパーソフト)139
8ロバート・クビカウイリアムズ1’19.253(ハイパーソフト)123
9ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’19.410(ミディアム)39
10ストフェル・バンドーン※マクラーレン/ピレリ1’19.914(2019年プロトタイプ)96
11ジェイク・デニスレッドブル1’20.440(ミディアム)75
12ショーン・ゲラエルトロロッソ・ホンダ1’20.763(ソフト)83
13ニコラス・ラティフィ※フォース・インディア/ピレリ1’21.412(2019年プロトタイプ)121

※ピレリの2019年用タイヤの開発テストを担当



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号