最新記事
マクラーレンのバンドーン、新エアロパッケージのテストに取り組み「ポジティブな一日」
2018年5月16日
15日、バルセロナでのF1インシーズンテストがスタートした。マクラーレンはピレリタイヤの開発テストにも協力するため2台のMCL33を投入、ストフェル・バンドーン、ランド・ノリス、オリバー・ターベイが走行を行った。
ドライコンディションのこの日、バンドーンは直前に行われたスペインGPに導入された新パーツのテストに取り組み、多数のコンポーネントを利用した比較作業のためのショートランを中心に行った。
バンドーンの合計周回数は85周、自己ベストタイムはスーパーソフトで記録した1分18秒981で、13人中7位だった。
「今朝は、いろいろなものをチェックしたりテストしたりしていたため、作業を開始するのが遅れてしまった」とバンドーン。
「でも全体的にとてもポジティブな一日だった。新しいエアロパッケージの分析をして、このパッケージへの理解を深め、マシンの挙動に与える影響を知るために、たくさんのテストをしたんだ」
「さらにタイヤテストも行い、それによってセットアップのための貴重なデータを集めることができた」
「最終的にそれなりの周回を稼ぐことができたし、今日学べたことには満足している」
今回、マクラーレンはピレリに協力し、2019年用タイヤ開発テストを行うために2台目のマシンも走らせた。このマシンを午前にはランド・ノリス、午後にはオリバー・ターベイがドライブしている。ノリスは燃料が軽い状態での走行を行い1分20秒997をマーク、ターベイは燃料を多く積んだ状態で作業を行い、自己ベストタイムは1分23秒070だった。
テスト2日目にはバンドーンがピレリのテスト、ノリスがマクラーレンのテストを行う予定。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

