順調レッドブルのフェルスタッペンに僅差でルノーが続く。トロロッソ・ホンダにトラブル/F1テスト デイ1
2018年5月16日
F1スペインGP後の火曜、バルセロナ・カタルニアサーキットで2018年初のインシーズンテストが開催された。初日には13人のドライバーが走行を行った。
15日、ドライコンディションのもと、全10チームが参加し、マクラーレンとフォース・インディアはピレリの2019年用タイヤ開発テストも担当し、2台を走らせた。この日トップタイムを記録したのはレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンだった。
フェルスタッペンは148周を走りこみ、午後にハイパーソフトタイヤで記録した1分17秒528でこの日のトップに立った。「今日は主にマシンとタイヤへの理解を深めることに集中した」とフェルスタッペンはコメントしている。
「予定していたプログラム以上の作業ができたので、よかったと思う」
ルノーのカルロス・サインツJr.が同じくハイパーソフトタイヤで1分17秒562をマーク、フェルスタッペンのわずか0.034秒差で2位に続いた。サインツは119周を走行している。
3位はフェラーリのセバスチャン・ベッテルだった。ベッテルは136周を走り、ソフトで1分17秒659を記録した。フェラーリは、次戦モナコGPで禁止になる見込みのハロ装着型ミラーを使用していた。
午前中にハイパーソフトでトップタイムをマークしたハースのロマン・グロージャンが、その1分18秒449で総合4位となった。ハースは一日のなかで129周を走った。
5位にはフォース・インディアのニコラス・ラティフィが続いた。ラティフィは107周を走り、ハイパーソフトにより自己ベスト1分18秒530をマークした。
フォース・インディアはピレリの2019年用タイヤ開発テストをメルセデスのジュニアドライバーであるジョージ・ラッセルに託した。ラッセルは123周を走り、1分21秒478で11位となっている。
スペインGPのウイナー、メルセデスのルイス・ハミルトンが6位。ハミルトンは151周のなかで、ミディアムで自己ベストの1分18秒543を記録した。
7位はマクラーレンのストフェル・バンドーン。バンドーンは85周の走行にとどまり、タイムはスーパーソフトで記録した1分18秒981だった。マクラーレンは2019年用タイヤ開発テストにも携わり、午前にはランド・ノリス、午後にはオリバー・ターベイが走行した。ノリスは1分20秒997、ターベイは1分23秒070がそれぞれの自己ベストタイムだった。
ザウバーのテストを担当したアントニオ・ジョビナッツィは、135周を走るなかでハイパーソフトで1分19秒693をマークし、8位となった。ジョビナッツィは2日目にはフェラーリのテストを受け持つ予定となっている。
ウイリアムズのオリバー・ローランドが9位タイムを記録した。ピットレーンでストップする場面もあったローランドだが、121周を走り、ハイパーソフトでの1分20秒009が自己ベストタイムだった。
トロロッソ・ホンダはテスト初日にショーン・ゲラエルを起用した。午前中のセッション終盤、シャシー関連の問題が発生した影響でパワーユニットを交換することをチームは決断。コースに復帰したのは午後のセッション終盤だったため、ゲラエルの合計周回数は50周にとどまり、自己ベストタイムもソフトタイヤで記録した1分21秒935で、全体の12位だった。
テストは翌16日も行われる。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 11/28(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
| スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
| 11/29(土) | スプリント | 23:00〜24:00 |
| 予選 | 27:00〜 | |
| 11/30(日) | 決勝 | 25:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


