最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【順位正式】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
F1 Topic:強風予報の決勝レースは大荒れの予感
2018年4月29日
土曜日の深夜(日本時間:日曜日の早朝)、仕事を終えてメディアセンターを出たら、サーキットと市街地を分けるフェンスにかぶせてあるシートが大きく外れていた。強風である。写真を撮っていても、体が持っていかれそうになるくらいの強風だ。
じつは天気予報で、日曜日のバクーはかなりの強風が吹くことが事前に予想されていた。予報ではレース開始時の16時の天候は曇りで気温は16℃だが、時速43kmの強風が吹くため、体感温度は11℃だという。
日本では風速は秒速で表記されるため、時速43kmというのがいまひとつピンとこない人のために、時速43kmを秒速に変換すると、11.94mとなる。日本なら、強風注意報が発令されるほどの強風だ。
バクー・シティ・サーキットはユニークなコース特性から、「モンツァのウイングでモナコを走るようなコース」だと言われる。そのため、風の影響が受けやすい。しかも、バクーはペルシャ語で「風の街」という意味し、常に強い風が吹き、金曜日から土曜日にかけて、多くのドライバーがブレーキングに苦しんだり、コーナー出口でスピンを喫していた。
それが日曜日は、金〜土曜日以上の風となる。いつもにも増して、レースが荒れる予感がする。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

