F速

  • 会員登録
  • ログイン

オコン「ポイント獲得まであと一歩。SCさえなければ…」/フォース・インディア F1中国GP日曜

2018年4月17日

 2018年F1中国GP決勝で、フォース・インディアのエステバン・オコンは11位、セルジオ・ペレスは12位だった。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
エステバン・オコン 決勝=11位

 ポイント獲得まで本当にあと一歩だったのに、レース中の様々なできごとが味方をしてくれなかった。スタートがうまく決まらず、集団の中でタイムを失ったし、その後もほとんど順位を上げられなかった。それでも、早めにピットに入ってツーストップという戦略は機能しそうで、徐々に挽回はできると思っていたんだけどね。


 実際、あのセーフティカーがなければ、ポイント圏内でフィニッシュできたはずだ。その後は最後まで全力でプッシュし続けたけど、(ロマン・)グロージャンにうまくディフェンスされて、彼の背後で長い時間を費やしてしまった。


 最終的には、それが響いて(ケビン・)マグヌッセンを抜くチャンスを失い、ポイント圏内に食い込むことができなかったんだ。今回もまた運に恵まれないレースだった。でも、ペースは悪くなかったから、明るい面だけを見ることにするよ。


セルジオ・ペレス 決勝=12位
 またしても1周目で終ったも同然のレースだった。スタート直後は周囲が混沌とした状態で、何度も危ない目に遭わされた。そして、ターン4の立ち上がりでルノーに押し出されて、大きく順位を下げてしまったんだ。あれで週末全体が台無しになったと言ってもいい。


 そこからはずっと守勢に立たされ、硬い方のタイヤを履いていたこともあって、できることはほとんどなかった。それでも何とかポイント圏内には迫って、チームの戦略的判断のおかげでケビン(・マグヌッセン)に挑戦するチャンスが巡ってきたが、彼を抜くには時間が足りなかった。


 明るい面を見るとすれば、直接的な競争相手との差は縮まってきた。土曜日に一歩前進した後、今日も確かな改善が見られたから、ヨーロッパに戻る頃には、徐々に好成績をあげられるようになっているはずだ。



(AUTOSPORTweb)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号