F速

  • 会員登録
  • ログイン

再びPUトラブルのリカルド、合計6エレメントを交換「いつか改善するという希望を捨てたくはないけれど……」

2018年4月15日

 2018年F1中国GPの土曜予選で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは6番手だった。
 リカルドはFP3で走行中にエンジントラブルに見舞われ、リヤから白煙が上がり、マシンをコース脇に止めなければならなかった。これにより、ICE(エンジン)、ターボ、MGU-H、MGU-Kを交換した。


 リカルドは前戦バーレーンGP決勝は2周目に電気系のトラブルによりリタイア。その後、エナジーストアにダメージがあることが分かり、中国GPに向けてエナジーストアとコントロールエレクトロニクスのそれぞれ2基目を投入したばかりだった。


■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド 予選=6番手
 予選に出ることができて嬉しいし、素晴らしい仕事をしてくれたメカニックたちに感謝したい。彼らはエンジン交換にかかる時間の記録を塗り替え続けてきたけれど、今回もやってくれた。14時ごろ、彼らは準備をするようにと言ってきたが、不可能だと思っていたんだ。(予選に)出られることを期待していなかったけれど、準備はできていたし、出られた時には興奮したよ。


 今朝起きたことはメカニックのせいではないのに、彼らは時間に間に合うよう、マシンに新しいエンジンを載せるというプレッシャーにさらされた。でも、とてもうまくやってくれたよ。    

2018年F1第3戦中国GP ダニエル・リカルド(レッドブル)のマシンの準備を行うメカニックたち

 最終的には比較的近いタイム差でトップ6の最後尾につけることになった。理想的ではないが、総合的に考えると悪い午後ではなかったし、チームが僕を予選に送り出してくれたことに、ただただ感謝している。
    
 明日、僕の前のライバルたちは全員がソフトタイヤでスタートすると思う。僕とマックス(・フェルスタッペン)はウルトラソフトでのスタートになるので、戦略が間違いなく大きな役割を占めることになるだろう。それが僕らが表彰台に上がるための助けになることを願っている。
    
(ロイターから、ルノーのパワーユニットの信頼性が向上することへの期待が薄れつつあるのではないかと聞かれ)僕は希望を捨てたりはしない。ただ、徐々に楽観的に考える気持ちの余裕が減りつつあるのは確かだ。



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号