F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】ライコネン観察日記:開幕戦で得た確かな手応えを胸にバーレーンに臨む

2018.04.06

 長年ライコネンの「番記者」を務めるフィンランド人ジャーナリストのヘイキ・クルタ氏が見た、アイスマンの言動をお送りするF1速報web限定連載。今季マシンのフィーリングが気に入ったキミ・ライコネン。開幕戦は3位で終わったが今後に向けては確かな手応えを持っているようだ。

--------------------

 われらがアイスマンは、オーストラリアでのシーズン開幕戦で、過去2回の優勝を記録している。だが、あと少しだけ運に恵まれていれば、彼はこの地で少なくとも4勝をあげていたはずだ。そして、もしキミが実際にアルバート・パークで4勝していたら、彼が最も得意とするスパ・フランコルシャンでの優勝回数に並んでいたことにもなる。

 先週日曜のアルバート・パークでのレースは、ライコネンにとって「勝てたかもしれないグランプリ」の最新の事例だった。

「確かに、僕はあまりツイていなかった。でも、少なくともチームとしてはラッキーだったから、よろこんではいるよ」と、彼はしわがれた声で、わずかに悔しさを滲ませながら語った。

 不運によって優勝を逃したもうひとつの例は、キミがまだ気鋭の若手だった2003年のオーストラリアGPだ。マクラーレン・メルセデスをドライブしていた彼は、レース中盤で首位に立っていた。ところが、ピットストップを行った際にスピードリミッターが正しく作動せず、ピットレーン速度違反によりドライブスルーペナルティを科されて、レースを3位で終えることになったのだ。

 それと同様に、ライコネンは今回も3位だった。オーストラリアでは6回目のポディウムだ。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号