最新記事
- 使用温度領域の高いPUを持つレッドブルとレー...
- 2026年のF1参戦に向けてアウディがタイトルパ...
- ルイス・ハミルトンのデータエンジニアが交代...
- ウイリアムズにBMW提携時代のエンジニア、ア...
- 角田裕毅、Apex Legends特別マッチに参戦決定...
- フェルスタッペン「SCの後ろで2周走ったら水...
- 【F1第13戦ベスト5ドライバー】完璧なオーバ...
- マクラーレンの“セナ・プロ対決”再来を危惧す...
- 2025年F1第14戦ハンガリーGP TV放送&タイム...
- 角田裕毅「アップグレードをもらったことが収...
- 「今日はすべてがうまく噛み合った」「こうい...
- 「数周SCの後ろで走ることもできたはずだと思...
開幕戦で勝利を逃したハミルトン、F1バーレーンGPに向けてもフェラーリの強さを警戒
2018年4月4日
先頭集団の序列についての明確な見通しは、シーズン開幕後に4戦に渡って行なわれるフライアウェイレースが終わるまでは見えてこないだろうと、メルセデスF1のルイス・ハミルトンは考えている。
メルボルンで優位に立っていたメルセデスは、勝利を目前にして敗北を喫した。ソフトウェアの計算に誤りがあり、確実だった勝利をフェラーリのセバスチャン・ベッテルに差し出すことになったのだ。
ハミルトンの予選でのペースとそれに続く日曜決勝での圧倒的なリードは、メルセデスの明らかな優位性を指し示していた。
しかしながら4度の世界チャンピオンであるハミルトンは慎重な態度を崩さず、序列を明らかにするにはさらに数レースを待つべきだと明言している。ハミルトンによれば、その間に上位勢での争いが接近戦になるという。
「僕の経験だと4レースが終わるまでは本当には理解できない。これはまだ最初のレースなんだ。まったく分からないよ」とハミルトン。
「僕らはこれからバーレーンに向かうが、調子がいいときもあれば悪いときもある。フェラーリはストレートが本当に速いから、次のレースで速さを見せるだろう。それに彼らは暑いコースではいつも強い」
「バーレーンはナイトレースであってもタイヤには厳しい。だから本当に見当がつかないよ。でも簡単にはいかないだろうし、接戦になるだろうということは言える」
フェラーリとレッドブル両チームとの熾烈な戦いを予見し、ハミルトンはメルセデスがライバル勢と確実に戦うためには、今シーズンにチームメイトのバルテリ・ボッタスが引けを取らない戦いをすることが必須だと強調した。
「メルボルンの予選ではアクシデントのせいで、残念ながら彼(ボッタス)は上位3位内でのフィニッシュに届かなかった」
「2対1になってしまった。先頭集団に2台のマシンがいるチームに対して、1台で戦うのは簡単ではない」
「でも僕達は力を合わせていくし、バルテリは必ず先頭集団で僕たちとともに戦えるよう懸命に取り組んでいくだろう」
「今シーズン彼は優勝争いするつもりで戦うだろうし、毎回オーストラリアでの時のようにはならないよ」
「昨年は両方のマシンが上位勢にいることが重要だったが、今ではこれがより一層重要なことになっている。レッドブルがいるし、フェラーリのドライバー2人もいるんだからね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 266 |
2位 | ランド・ノリス | 250 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 185 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 157 |
5位 | シャルル・ルクレール | 139 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 516 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 248 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 220 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 192 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 43 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 41 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

