最新記事
- モンツァでのF1イタリアGPが契約を延長。2031...
- 2024年F1第23戦カタールGP TV放送&タイムス...
- 「厳しいシーズンを団結して戦ったことは誇り...
- F1ハースとの協業で得られる技術的メリット。...
- 【F1第22戦無線レビュー(1)】ガスリー、3番...
- F1の全10チームが、多様性と包括を改善するた...
- 【SNS特集】F1ラスベガスGP:フェルスタッペ...
- ライバルもフェルスタッペンの選手権4連覇を...
- ローソン16位「問題を抱え、戦略もうまくいか...
- 2024年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドラ...
- 2024年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドラ...
- F1に11番目のチームが誕生へ。GM/キャデラッ...
【今宮純のF1オーストラリアGP採点】フェルスタッペンの猛攻をしのぎ勝負強さを発揮したアロンソ
2018年3月30日
F1開幕戦オーストラリアGP、F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。週末を通して、20人のドライバーから「ベスト・イレブン」を選出。予選やレースの結果だけにとらわれず、3日間のパドックでの振る舞い、そしてコース上での走りを重視して評価する。
————————————
☆ シャルル・ルクレール
ルーキーは率直に「難しいコース」と認め、金曜FP1から予選までマーカス・エリクソンに先行された。ラインなどを学習していたからだ。そしてレース、32周目に“2年生”ランス・ストロールを抜き、ラスト10周を安定したペースで13位ゴール。この結果は昨年のストフェル・バンドーンと同じ、新人の『健闘賞』。
☆ バルテリ・ボッタス
痛恨の予選クラッシュ、結局15番手スタートとなったのは昨年のダニエル・リカルドと全く同じ。開幕からいきなりメンタル力を問われる闘いに向かい3人をパス、ヒート気味のPUをいたわり8位。攻めと守りを使い分けミスを償う。
☆☆ セルジオ・ペレス
ここでのチーム連続入賞がストップ。期待したアップデート効果は小さく、最高速重視セッティングで臨むほかなかった。惜しまれるのは、彼には(セバスチャン・ベッテルのように)ロングスティントを託しエステバン・オコンと異なる『2段戦略』を用いたらどうだったか……。
☆☆ ニコ・ヒュルケンベルグ
ルノーPU勢はストレートで伸びを欠き、それを補うセットアップが強いられた。苦戦必至、それでも7位を得てカルロス・サインツJr.ともどもダブル入賞。ワークスとして3年目、初めてのことだ。
☆☆☆ フェルナンド・アロンソ
終盤、マックス・フェルスタッペンがラインを変えながら攻めてくるのに対応、PUモードを駆使して57周目に自己ベスト。諦めさせる駆け引きこそ勝負強さ。まだMCL33のポテンシャルは発展途上、5位発進に株主たちはほっとしたことだろう。
☆☆☆ ロマン・グロージャン
合同テストからのペースをキープ、VF-18のスイートスポットを把握、編隊走行を見せた。あのピットアウト後、前輪異常をすぐに察知し2コーナー出口で止めた判断は悪くない。『サドン・デス(急死状態)』に落ち込むスタッフを慰労したエース、小さなチームだからこそ結束しなければと……。
☆☆☆ケビン・マグヌッセン
予選ではブレーキングポイントを攻め、昨年のルイス・ハミルトンPPタイムを1000分の1秒上回った。6位スタートから外側に抜け出るように4番手奪取は見事、開幕戦・序盤のヒーローは彼だ。
☆☆☆☆ ダニエル・リカルド
“アタック・モード”で54周目に最速ラップ、これはRB14現有戦力を確認する意味があった。8位グリッドから4位フィニッシュ、レースペースではフェラーリと同等、セクター3ではメルセデスに匹敵。“1強時代”は崩れかけ、三つ巴時代を実感させる最速ラップだった。
☆☆☆☆ ルイス・ハミルトン
ありえないことだがもしリーダーがベッテルではなく、かつてのニコ・ロズベルグであったなら彼は遮二無二ピットアウト後、追い詰めて行ったのではないか。チーム無線など聞かずに、ギャップを11秒以下に削ろうとしたに違いない。それにしても5年連続PPは圧巻、セクター1の早道を知り尽くしている。
☆☆☆☆ キミ・ライコネン
ウルトラソフトの作動温度域は90〜110度、このスペックにキミは好感触を持っているようだ。立ち上がり発熱性に苦しむ傾向がない。それは合同テスト時点から見てとれた。予選2位を獲得、決勝スタート直後はハミルトンより明らかにグリップがまさり、攻撃ラインをとっていた。今後も状況でいけるなら、対メルセデスのチーム戦はさらに緊迫するだろう。
☆☆☆☆☆ セバスチャン・ベッテル
初日段階ではリヤのスタビリティを欠き、何度か高速コーナー出口で不安定な挙動があった。それを改善した土曜、予選アタック中の13コーナーでのミス(ブレーキング)が惜しまれる。ハミルトンとは0.674秒の大差になったものの、自分自身のタイムロスを差し引けばそこまでではない。闘志満々、26周目までのタイヤマネージメントが運を呼び込んだのは確か。そしてバーチャルセーフティカー状態で勝機をつかんだストラテジスト・グループもいい仕事を実行、逆転勝利に今年のフェラーリの緻密さを見た――。
(Jun Imamiya)
関連ニュース
11/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/23(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 403 |
2位 | ランド・ノリス | 340 |
3位 | シャルル・ルクレール | 319 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 268 |
5位 | カルロス・サインツ | 259 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 217 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 208 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 63 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 35 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 608 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 584 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 555 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 425 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 50 |
7位 | BWTアルピーヌF1チーム | 49 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |