F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:フォース・インディアの買収交渉が破談、チームの財政状況に影響か

2018.03.28

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・

シーズン開幕前に買収交渉が破談したフォース・インディア

財政難に拍車。開幕戦でのアップデートパーツ投入先送りも
XPB Images

 エナジードリンク会社のリッチエナジーを中心とするコンソーシアムと、フォース・インディアオーナーのビジェイ・マリヤとの間で行われていたチームの買収交渉が、シーズン開幕の2週間ほど前に破談になっていたことが、メルボルンの週末に明らかにされた。

 両者はマリヤとロイ・スブラタが所有するチーム株式の譲渡について、数カ月前から交渉を行っており、株の売却が決まれば、リッチエナジーが新たなチームオーナーになるはずだった。

 だが、マリヤとスブラタは、彼らが所有するフォース・インディアの株式の42.5%について、2億5000万ユーロ(約329億円)以下では売れないと主張し、この取り引きは成立しなかった。

 マリヤとスブラタは、すでに自分たちではチームに資金を供給できず、マリヤは逆にチームに現金を都合してもらっているほどだという。このため、フォース・インディアの財政は決して楽な状態とは言えず、その直接的な影響として、オーストラリアで導入される予定だったVJM11の開発部品は、一部が先送りされている。

 フォース・インディアは、2017年シーズンをトップ3に次ぐコンストラクターズ選手4位で終えた。そのチームを高く売りたい気持ちは分からないでもないが、強気に出すぎて交渉が決裂したのでは元も子もない……。

・・・・・・・・・・・・・・・

デーモン・ヒルとメルセデスがTwitter上で口喧嘩

トト・ウォルフが仲裁に入るも“喧嘩”は後を引くか
XPB Images


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号