F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、F1開幕戦におけるルノー製エンジンのストレートスピードを危惧

2018年3月23日

 レッドブルF1のRB14はレースに向けての準備ができているが、ルノー製エンジン搭載のマシンが、ストレートでライバル勢に大きく劣るのではないかとマックス・フェルスタッペンは危惧している。


 レッドブルF1チームは、過去数年間のように低調なシーズン序盤からその後徐々に勢いを増していくのではなく、メルボルンでは初めからパフォーマンスを発揮するために、2018年型マシンの設計を早期に開始していた。


 確かに、ルイス・ハミルトンでさえ開幕戦ではレッドブルにもチャンスあると、肯定的な見方を口にしている。しかしフェルスタッペンは、ルノーのパワーがメルセデスやフェラーリに比べて不足していると強調し、警戒心を崩さない。


「もちろん昨年に比べたら、マシンは何カ所か良い具合に改善されているけれど、他のチームも確実に改善しているだろうからね」とフェルスタッペンはシーズン開幕直前の木曜日に語った。


「個人的な感想を言えば、僕たちは強さのあるマシンを手にしている。でもパッケージ全体がここのストレートでどれだけ速さを出せるかに関しては、注視していく必要がある」


「あそこでは確実に、少し厄介なことになる。確かに僕は楽観的ではあるが、現実的でもある。どうなっていくか、展開を見守っていくことになるだろう」


 フェルスタッペンはルノーのさらなる進歩に期待しているが、レッドブルもF1の慌ただしいシーズン中の開発競争のなかで、持ちこたえることが要求されるだろうと話す。


「僕たちはメルセデスやフェラーリに比べて優位に立たなければいけないんだ」


「シーズン中の開発力は、これまで常にレッドブルの強みだったけれど、今年がどうなっていくかについても目を向けていなければならない」


「今年はまた違う年なんだ。僕はチームが素晴らしいマシンを作り上げ、それを維持していくだろうと確信している。でもパッケージ全体が適正である必要があるんだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号