F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F1合同テスト2回目デイ4・タイム結果】ライコネンと復帰アロンソが17秒台。トロロッソ・ホンダ 156周走行

2018年3月10日

 スペイン・バルセロナでのF1プレシーズンテストが最終日を迎え、ドライコンディションのもと、10チーム12人のドライバーが走行した。この日の最速タイムをマークしたのはフェラーリのキミ・ライコネンだった。


 前日のセバスチャン・ベッテルに続き、2日連続でフェラーリがタイムシートのトップに立った。ライコネンは最も軟らかいハイパーソフトタイヤで午前中にこの日の最速タイムを出している。


 2位には午前セッションはターボのトラブルで走れなかったマクラーレンのフェルナンド・アロンソが入った。パワーユニット交換後、午後のセッションで精力的に走りこんだアロンソは、終盤にハイパーソフトで17秒台タイムを連発した。


 ギヤボックストラブルのため同様に午前セッションを失ったルノーのカルロス・サインツJr.が3位に続いた。


 トロロッソ・ホンダは156周を走りこみ、ブレンドン・ハートレーが7位タイムを記録している。

ブレンドン・ハートレー/トロロッソ

第2回バルセロナF1合同テスト4日目タイム(2018年3月9日)

PosDriverTeamTime(tyre)Laps
1キミ・ライコネンフェラーリ1’17.221(ハイパーソフト)157Laps
2フェルナンド・アロンソマクラーレン1’17.784(ハイパーソフト)93Laps
3カルロス・サインツJr.ルノー1’18.092(ハイパーソフト)45Laps
4ダニエル・リカルドレッドブル1’18.327(スーパーソフト)92Laps
5ロマン・グロージャンハース1’18.412(ウルトラソフト)181Laps
6バルテリ・ボッタスメルセデス1’18.825(ミディアム)104Laps
7ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’18.949(ハイパーソフト)156Laps
8エステバン・オコンフォース・インディア1’18.967(ハイパーソフト)163Laps
9シャルル・ルクレールザウバー1’19.118(ハイパーソフト)75Laps
10セルゲイ・シロトキンウイリアムズ1’19.189(ソフト)105Laps
11ルイス・ハミルトンメルセデス1’19.464(スーパーソフト)97Laps
12ランス・ストロールウイリアムズ1’19.954(ソフト)27Laps


(AUTOSPORTweb)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号