最新記事
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
アロンソ、連日のトラブルにも冷静「疑問はすべて解決している。明日が開幕戦でも問題ない」
2018年3月8日
連日トラブルへの対策に追われているマクラーレンは、7日もまたフェルナンド・アロンソがコース上でマシンをとめ、走行時間を大幅に失った。今のマクラーレンは順調に準備を進めているとはいえない状況だが、アロンソは何の心配もしていないと語っている。
第2回テストの2日目、出だしは好調に周回を重ねていったアロンソだが、11時過ぎにトラブルによりターン7でストップ。チームはオイルリークが起きたと明かしている。リークの場所から、問題の調査と修復に時間がかかることが分かったため、チームはルノーのパワーユニットの交換を決めた。
アロンソはセッション終了の少し前にコースに復帰。10周を走り、この日の走行を終えた。合計57周を走ったアロンソは、ハイパーソフトタイヤで1分19秒856をマーク、14人中6位となった。
マクラーレンには前日もトラブルが起き、ストフェル・バンドーンは3度にわたりマシンをストップ、38周しか走れずに終わった。
「もちろん、今日予定していたプログラムは50周程度でこなせるようなものではなかった」とアロンソ。
「この2日、ストフェルにも僕にもいくつかトラブルが発生したが、それもテストの一部だ。(開幕戦)メルボルンの10周目に同じ問題が起きなければそれでいい」
「こういう状況でも、役立つ情報を集めることができたし、少しずつマシンを向上させることができているので、その点はうれしいよ。午前中でプログラムの重要な部分は終えていた。午後にはロングランをして距離を重ねる予定で、特定の情報を得てファクトリーに伝えなければならないような状況にはなかった」
「今日は走行時間を失ったけれど、それについては心配していない。開幕戦を迎える前にあと1日走れるし、その際にロングランをして、新しいパッケージについて情報を集めるためにいろいろなチェックを行うことができるだろう。でも冬のテストの間に答えを出したかった基本的な問題に関しては、すでに答えを得ている。だから僕にとっては最終日もそれほど重要ではない。明日オーストラリアに行くと言われても、何も問題はないよ」
Formula1.comのインタビューにおいて、走行担当日はあと1日だけだが、開幕戦に臨む準備はできると思うかと聞かれたアロンソは「大丈夫だと思うよ」と答えた。
「新しいマシンでは多かれ少なかれこういうことが起こるのが普通だ。僕は18年間この世界にいるが、冬のテストでは毎年何か発見がある」
「ここには大勢のメディア関係の人たちがいて、赤旗が出るたびに注目される。でもチームとしては、特に問題はないと考えている。マシンに基本的な問題があるわけではないし、これまで起きたトラブルについてもうまく対処している。ただ残念なのは毎日小さな問題が起きてしまうことだ」
「でもそういう小さな問題に今対処することで、ある意味オーストラリアに向けて力をつけることができる。トラブルは2週間後に起きるよりはここで起きてくれた方がいいんだ」
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

