最新記事
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
- 岩佐歩夢、レッドブルからF1バーレーンGPのFP...
- 元ホンダ山本雅史氏が見たフェルスタッペン、...
- 3つの史上最年少記録を塗り替えたアントネッ...
鈴鹿ファン感でフェラーリF1デモラン決定。89年のフェラーリ640がイベント初登場
2018年2月9日
鈴鹿サーキットは3月10〜11日に恒例のファン感謝イベント『2018 モータースポーツファン感謝デー』を開催するが、このなかで“Featuring Ferrari Formula 1”と題した記念イベントを実施すると発表した。
さまざまな年代、カテゴリーのレーシングマシンや、国内外から豪華ゲストドライバーが集結し、デモンストレーションランやエキシビションレースなど、シーズン中にはなかなか見ることのできない催し多数実施される鈴鹿サーキットのモータースポーツファン感謝デー。
2018年のイベントでは元F1ドライバーのジャンカルロ・フィジケラやジャン・アレジと子息のジュリアーノの来場が決定したほか、星野一義と中嶋悟によるライバル対決の最終章や鈴木亜久里、土屋圭市のGT300バトル、全日本スーパーフォーミュラのエキシビションレースなどが行われる。
そんな鈴鹿ファン感では今年、鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリ開催30周年を記念したスペシャルイベント『鈴鹿F1日本GP 30thスペシャル“featuring Ferrari Formula 1”』の実施が決定。
1989年にナイジェル・マンセルとゲルハルト・ベルガーがドライブした『フェラーリ640』、2006年の日本グランプリでフェリペ・マッサが駆り2位表彰台を獲得した『フェラーリ248F1』などのフェラーリF1マシンが訪れたファンを前にデモランを行う。なお、フェラーリ640は鈴鹿でのイベント初登場となる予定だ。
デモランの直前には、すでに来場がアナウンスされているかつてのフェラーリF1ドライバー、アレジとフィジケラ、そしてフェラーリの育成プログラムでF1を目指しているジュリアーノによるスペシャルトークショーの開催も決定しており、デモランの前から見逃せないプログラムとなりそうだ。
そんな注目のプログラムが多数用意される2018モータースポーツファン感謝デーの詳細情報は、鈴鹿ファン感デー公式サイト(http://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/)にて順次公開されている。イベントに無料で入場できる特別招待券も配布しているのでチェックしておこう。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

