最新記事
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
- サインツとの接触で出場停止が近づいたベアマ...
- サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決...
- マクラーレンの“入れ替え指示”をトト・ウォル...
トロロッソ・ホンダF1のジェームズ・キー「意見は出るだろうが、ハロの外見はすぐ見慣れる」
2018年1月25日
2018年のF1世界チャンピオンシップに起きる最大の変更は、新しいコクピット保護デバイスである“ハロ”の投入だろう。
FIAは2018年シーズン、ハロの装着をすべてのマシンに義務付けた。チームはこのデバイスを空力を損なうことなく、新しいシャシーのデザインに組み込むことは難しいと感じている。
一方ドライバーは視界への影響を懸念しており、ファンは単純にマシンの見た目にどう影響があるのかを気にかけている。
しかし、トロロッソのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・キーは、ハロはすぐにF1の外見として受け入れられるようになると予測している。
「そのうち慣れると感じている」とキーは今週RACER誌に語った。
「話題になり、色々な意見がでると思う。いずれも、もっともな意見だ。しかし、最終的には慣れると思う」
「レースに関する心配事にすぐに戻るだろう」
すべてのチームは、2017年グランプリのフリー走行中にハロのプロトタイプを試用した。その時は非常にベーシックなデザインで黒く塗られていた。
ハロが開幕戦オーストラリアでレースに初めて登場する際、チームはハロに小さな空力フェアリングとウイングレットを装備し、個々のマシンのカラーリングに合うように色を調整することもできる。
「小さな空力パーツをつけたものは、以前目にした形よりも、もう少しF1らしく見えると思う」とキーは語った。
「多少見た目が洗練されるだろう。ハロの空力を最適化する時間はまだある。どうなるか様子を見てみよう」
パワーユニットをルノーからホンダに変更しただけでなく、さらにハロの追加によってトロロッソが冬の間にする仕事が増えたことをキーは認めた。しかしながら、すでに新しいマシンはFIAの認証テストに合格している。
「まったく新しいテストとなったし、シャシーデザインに入れ込むための要件も新たなものだった」
「もちろん、最初に試すときはみんな神経を尖らせていたが、計画通りに上手くいったことを嬉しく思う」
「いつだって分からなことはあるものだ。ハロのテストのように新しくかつ大きく違うものは、過去に参照できるものが何もない」
「非常に大変なテストだった。疑いなくドライバーの周辺は頑丈な構造でなければならない。重負荷を見極め、仕様に沿うように適用するという難しい条件が求められる」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

