最新記事
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
ピレリ責任者、クビカの能力を賞賛。「走行距離を積めば現在のF1に順応できる」
2018年1月13日
2017年11月に行われたテストにウイリアムズF1から参加したロバート・クビカは、新しいタイヤに順応することに苦労していたという。これについてピレリのカーレーシング部門責任者であるマリオ・イゾラは、クビカはより多くの走行距離が必要であったと語っている。
F1への奇跡的な復帰を目指していたクビカは、アブダビで行われたテストで有力候補とされるロシア人ドライバーのセルゲイ・シロトキンと競うこととなった。このテストの後に、クビカ復帰の可能性は薄くなったとBBCのアンドリュー・ベンソンは主張する。
クビカがピレリの最新スペックのラバーに適応できずに苦労していたことに、ウイリアムズのスタッフが不安を覚えたことから、ランス・ストロールのチームメイトにはシロトキンが選ばれたと見られており、近いうちに発表があるという。
しかし、イゾラはクビカの能力とフィードバックを賞賛しており、新たなタイヤとコンパウンドでより多くの走行距離と経験を積む必要があったと話している。イゾラはモータースポーツ情報サイトのRACERに、以下のように語った。
「長期間にわたってF1に乗っていなかったとしても、ロバートは多くの経験を持つプロフェッショナルなドライバーだと私は信じている」
「彼はきちんと感じ取っていた。私がタイヤについての意見を求めたところ、彼はパフォーマンスやデグラデーション、ドライビングのしかたなどについて正確な考えを持っていた」
イゾラは、長期間レースから離れていたドライバーに対し、不慣れな特性にすぐさま順応することを期待しすぎたのだと懸念している。
「彼は6、7年にわたってF1には乗っていなかったのだし、ダウンフォースやタイヤなど多くの要素によって、彼がF1を離れたときのマシンと今のマシンは大きく異なるものになっている。彼は2011年の始めに、バレンシアでのプレシーズンテストで我々のタイヤを使ったことがあるので、まったくの初めてだというわけではない。(当時は)素早く順応することができていた」
「(同じ状況で)マシンに乗ったドライバーが、これまで多くのテストやレースに関わってきたドライバーよりも速いと思い込んではいけない。順応する時間を与えて、ポテンシャルをフルに見せてもらいたい。私は、彼(クビカ)は今でも速いドライバーだと信じている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

