F速

  • 会員登録
  • ログイン

「トロロッソ・ホンダF1で毎戦ポイント争いをしたい」とガスリー

2017年12月27日

 2018年に初のF1フル参戦を果たすピエール・ガスリーが、来年のトロロッソ・ホンダが毎戦ポイント争いに加われることを期待していると語った。


 トロロッソは2017年にはルノーのパワーユニットを使用していたが、2018年からホンダにスイッチすることを決めた。今シーズン終盤にはルノーPUのトラブルが多発し、低迷しただけに、チームは来年、新たなパッケージで巻き返しを図ることに期待をかけている。


「毎週末のようにポイント争いができるポテンシャルがあることを願っている」とガスリーはOuest-France紙に対して語った。


「新しくホンダが加わることでたくさんの変化があるだろう。だから今の段階では、来シーズンの僕らのポテンシャルを予想することはできないけどね」


「2月のテストまで待たなければならない」


 ガスリーは、2018年に母国フランスでのグランプリが復活することを喜んでいる。来年はガスリー、ロマン・グロージャン、エステバン・オコンと3人のフランス人ドライバーがF1で走り、モナコ出身のシャルル・ルクレールもF1デビューを果たす。


「F1でホームグランプリがあるというのは最高のことだ。しかも来年のF1にはフランス人ドライバーが3人と、モナコ出身のドライバーがひとりいる」とガスリー。
 
「アラン・プロストやジャン・アレジからは、(母国グランプリで走る経験は)特別なものになるから、じっくり味わうようにと言われた。1年に1回しかないチャンスだからね」 



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号