F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソはインディカーに好影響をもたらしたとチルトンが称賛。「勝たなくてほっとした」との本音も

2017年12月27日

 フェルナンド・アロンソが2017年にインディ500に初挑戦したことは、インディカー・シリーズ全体に良い影響をもたらしたと、元F1ドライバーで現在インディカーに参戦するマックス・チルトンが語った。


 すでに消滅したマノーの前身マルシャで2013年と2014年にF1に出場したチルトンは、チームが財政的な問題に直面するなかでシートを失い、F1を離脱。現在はインディカー・シリーズで活動している。


 チップ・ガナッシ・レーシングでのインディカー2017年シーズンにおけるチルトンのハイライトは、間違いなく最高峰のレース、インディ500で4位入賞を果たしたことだ。


 このレースにおいて、マクラーレン・ホンダF1チームのアロンソは、インディカーデビューを飾った。チルトンはデビュー戦でのアロンソのパフォーマンスを称賛し、アロンソが参戦したことがインディ500の評判を上げたと言うが、アロンソが初挑戦で勝たなくてほっとしたとも認めている。アロンソは決勝で27周をリードしたものの、エンジントラブルのためにリタイア。しかし優れたパフォーマンスが認められてルーキー・オブ・ザ・イヤーに選出された。

2017年インディ500に参戦したフェルナンド・アロンソ

「僕は常に、アロンソはF1で最高のドライバーのひとりだと考えてきた。とても才能があるし、才能がある人は学ぶのが早いんだ」とチルトン。


「ところが彼は僕が思っていたよりもさらに素早く要領をつかんだ」
 
「彼は何でも簡単そうにこなしてしまう、と評した人たちがいる。インディカーのためには、彼が今回優勝しなくて良かったよ。そうでないと僕たち他のドライバーが皆、何だか間抜けに見えてしまうからね」
 
「でも彼はインディカーについて良いことを語ってくれた。このレースがどれほどチャレンジングで、僕たちドライバーがどれほど勇敢か、そして彼自身が優勝するために再挑戦したいとどれほど強く願っているのかを話した。彼が参戦したことで、インディカーは大きな恩恵を受けた」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号