F速

  • 会員登録
  • ログイン

【動画】FIAホール・オブ・フェームが創設。9人の元F1チャンピオンがオープニングセレモニーに出席

2017年12月6日

 FIAは新たに“ホール・オブ・フェーム”を創始、4日パリにてセレモニーを行った。F1でタイトルを獲得した経験のある33人が殿堂入りし、そのうち9人がセレモニーに出席した。


“ホール・オブ・フェーム”創設の趣旨を、FIA会長ジャン・トッドは次のように説明した。
「FIAホール・オブ・フェームは、モータースポーツ、そしてかつてチャンピオンであり、現在もFIAが重んじる献身、品位、尊敬、スポーツマンシップを示している人物のなかにある価値を強調するために創設された」


 セレモニーはフランス自動車クラブの本部で行われ、サー・ジャッキー・スチュワート、マリオ・アンドレッティ、アラン・プロスト、ナイジェル・マンセル、デイモン・ヒル、ジャック・ビルヌーブ、フェルナンド・アロンソ、セバスチャン・ベッテル、ニコ・ロズベルグが登場、ドライバーの家族などの代理も何人か出席した。7度タイトルを獲得したミハエル・シューマッハーのマネージャーであるサビーネ・ケームも姿を見せた。


 出席者はひとりひとり檀上に上り、トッド会長のサインが入った証明書が手渡された。会場には過去のチャンピオンマシンや写真、ヘルメット、スーツなども飾られていた。


 FIAホール・オブ・フェームの情報は以下の公式サイトで公開される。現在は殿堂入りした33人の情報や動画が掲載されている。
https://halloffame.fia.com/hall-of-famers


■FIAホール・オブ・フェーム セレモニーの様子



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号